ツワリ時期から完全に脱出し、『家にじっとしていられない症候群』が復活しました(笑)
パパがお休みの土日なんかは割と家でゴロゴロしてることが多いのですが・・・(きよサンも結構出不精なので

)
平日は私がレン坊を連れて、ほとんど外出してます

ツワリ中って、しんどくってホンットに動きたくなくなって、家から一歩も出たくなくなる(というか出られない

)日が続くから、それが長引くにつれ
『私は一体どうしちゃったんだろう。これは本当にツワリなのか??実ははもうツワリ治まってるのに精神的に動きたくないだけで、ただのぐうたら病じゃないのか??このままずっとこうやってぐうたらして過ごしていくんだろうか・・・。』
って真剣に思うくらいでした。
だけどツワリってやつはホント霧が晴れたように引いてくもんです


ヨガ教室に通うのも再開したし、ママ友のおうちへ遊びに行って、その帰りに別のママ友から誘われて夕方の公園遊びに出かけたり。けっこうフットワーク軽いです
今週はナホちん(1歳8ヶ月女の子

)と一緒にプールにも行きました。
レン坊はプールが大好きで顔に水が掛かってもへっちゃら

1歳児にしてビート板につかまって引っぱってもらうのがお好き!プールサイドに上げると、プールの中に居る私に向かって笑顔で飛び込んできます

こんなに喜んでもらえるなら・・・と、もうシーズンは終わるけど私のマタニティ運動も兼ねて(レン坊連れでは全然泳げないけど。。。せいぜいビート板や浮き輪を『あおり足』で引っぱる程度

)、今後も温水プールへ通おうと思います

帰りに公園でパンを食べさせて遊具で遊ばせて帰ってきました
ちなみに今日は『戌の日』だったので、きよサンが会社を午前休にして近くの神社(?)に安産祈願に行ってきました

レン坊の時も参拝した神社です!ご祈祷ナシでただ普通に参拝してきただけですが(汗)安産守りも売ってませんでした

でも、レン坊も大安産だったので大丈夫!!
きっとお腹の子も安産です

そう願ってます。
レン坊は初産にして陣痛から4時間弱のスピード出産(分娩室に入って5分

)だったので、今回は
『病院に着くのが間に合う程度に安産で・・・』
と、よく分からないお願いをしてきました(笑)
あっ!『5ヶ月の戌の日』参拝のはずが、もう6ヶ月入ってるじゃん・・・(笑)
