2007年春クールの連続ドラマが着々と最終回を迎えていってますね〜
独身の時は、仕事や遊びが優先でテレビなんて、ましてや連ドラなんてほとんど観ていなかったけど、主婦になってから・・・特にレン坊を産んでからは夜の連ドラは毎日ほぼ全部観るようになりました

(主婦って暇なんだぁ・・・なんて思わないでね!笑)
もちろんこの春のドラマもほぼ全部観てました。
今日の『わたしたちの教科書』で今クール観てた分は全部最終回です。このドラマと、水曜の『バンビ〜ノ!』が個人的には好きだったな
ドラマは全てHDDに録画して、時間のあるときに観てます。
だから、きよサンも気に入ったドラマは会社から帰ってきて夕飯を食べるときに一緒に観ています。
ちなみに私はドラマでも映画でも漫画でも小説でも何でも、めっっったに泣かないのですが、
きよサンはすぐ泣きます
火曜日の『花嫁とパパ』の最終回では号泣してました(笑)
そして、自分が感動した場面で私が泣いてないのを見ると
「お前は冷たいよ!人間の心を持ってないのか??

」
と毎回私のことを冷たい女よばわりしますが、
きよサンはいつも、号泣して観てたわりには最後に
「で??何が言いたかったん?このドラマ

」
と、不服そうに批評します。
え???あんなに泣いてたのに!?
号泣してたきよサンよりも、絶対私の方がドラマに対してちゃんとした感想(?)を持ってると思う・・・
うちではいつもこんな風に
号泣してたひと→「面白くなかった」
静観してたひと→「面白かった」
と感想を言い合う変な空気が流れていますが、ドラマもひとりで観るより誰かと観るとまた面白いもんだな〜と最近気付いてきました
来週から夏クールのドラマが続々と始まってきますが、こちらも全部チェックしていこうと思っています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近ぜんぜん載せてなかった料理ネタ。
暑くなってきたので、素麺にしてみました。

こうやって小分けに盛っておけば、冷蔵庫に入れておいて麺が固まっても(レン坊のお昼寝中に夕飯作ってるので)ひとつずつつゆに入れれば問題なし!見た目もキレイだし

家族が少ないからこそ出来ることだけど・・・

トッピングにミョウガを買い忘れたのが残念でした
