
↑なかなか福耳のレン坊(将来は金持ちか!?)
18日土曜日の昼過ぎ、何気なく自分の体温を計ったら
38.5℃!
風邪っぽい症状(頭痛、鼻水、悪寒、喉の痛み等・・・)は無いし、なんだろうコレは!?と焦りました

焦っているうちに、みるみる体温は上がり、
39.0℃に!
「私、死ぬんじゃ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
と、本気で思いました。
「いや、レン坊を残して死ぬわけにはいかない!

」
と、ひとり盛り上がっていたところ、病院で
『乳腺炎でしょうね』
と診断。
ハ?乳腺炎??・・・おっぱい熱ってこと!?
そんなにオッパイに痛みも無かったんだけど結局、助産師さんにオッパイ搾ってもらって抗生剤を飲んだら、1〜2日で熱は引いていきました
その間、飛び石連休をちゃっかり4連休にして息子に会いに来たきよサンが意外な程しっかりレン坊の面倒をみてくれて大助かり

(正直、ここまで育児に協力してくれるとは思ってなかった。。。)
頼もしい限りです
それにしても、乳腺炎って、おっぱいだけじゃなくて体全体が発熱するなんて知らなかった・・・。
これは、かなりツライですね

今は、乳腺炎の恐怖に怯えて搾乳に躍起になっているマッきょんです。(イイのか悪いのか・・・)
やっぱり奥が深いな、母乳育児!