当店のアイラインは3種類あります。
「私にはどれがよいですか?」と思う方が多いのです。
メイクアップでもそもそもこのようにアイラインはもともと分かれています。
どのような目に・・・ということで今日はインサイドラインの必要な方について
ご説明いたします。
そもそもインサイドとはまつげの内側部分。
これが目を開けた状態だと露出してしまっているために、
眠そうに見えてしまう方にぜひ、おすすめしたいラインです。
このような方は非常に粘膜部分が目立つためにまつげの間や上にアイラインを引くと
ラインばかりが目立ってしまいいわゆる「派手」に見えます。
インサイドを黒くすることで
黒目の上に肌色の粘膜が黒くなり、さらにその上に黒いまつげが存在するので
まるで黒目自体が大きくなったように見えるのです。
現在このインサイドを希望される方が非常に多いです。
但し一度目の施術ではほとんど色は入らず、2度目から色が入り始めます。
3回目で黒々してきます。
おすすめはもう一度インサイドのリタッチで追加されますとかなり黒々とします。
それは若々しく、キュートで元気に見えます。
あとはアイラインは一度色が入りますと、そう簡単には色落ちしません。
長い方で10年以上も持つ方もいらっしゃいます。
そう考えますと、とてもお得なメニューなのです。
アイラインは流行や老化に左右されないデザインをしますので
何年たっても大丈夫!(○○○物置のような言い回しですが・・・)
朝、起きて年令とともにボヤケていく顔を
アイラインを入れるだけで
朝から「結構いいじゃん♪」と思えるような目になりますよ。
花粉症の季節の前におすすめです。

▲トリプルラインと眉の施術直後の写真です。

0