2006年生まれのやんちゃなトイプードル・ルイのこんなことや、あんなこと。
2007/7/14
友人が旅行の途中からメールをくれました!
『広島でルイ発見!連れて帰ります』と。
それで連れて帰ってきてくれたのが
この子達

かわいい〜
友人がルイだ!と思ってくれたのは右の子です。
確かに、逆三角形のような形で前についているお耳はルイに似てる♪
友人曰く、ルイがもうちょっと大人になったイメージだそう。
うんうん。わかる。
お店で売っている人形のなかでは、
群を抜いてルイに似てると思う。
お洒落なゴールドの首輪もいい!
そして左のピンクちゃんは
お店の人が、あとプードルはこれです!と出してくれたらしく、
お供として一緒に連れて帰ってきてくれたのでした。
子供の絵がそのままヌイグルミになったみたいな子。
ふふ。
ありがとう!
それでもってこのルイ兄貴は、
なんと尻尾がメジャーになっているのです。
可愛いだけじゃないのね〜
ねぇねぇルイさん。
君は幸せ者だよ。
会っていないときに、しかも遠く離れているときに
ルイのことを思い出してくれる人がいるんだよぉ〜
すごいねぇ〜
わかる?
片耳ひっくり返して考えても
理解は難しいかぁ。
とにかく幸せものだよ。
笑顔でお礼を言ってね。
よくできました。
この笑顔と一緒に感謝の気持ちが届きますように。
ありがとう!
ルイ一族、増殖中。
続きはまた後日に。
ポチっとお願いします↓
人気blogランキングへ

0
2007/7/12
ルイさん、分離不安が激しいみたいです。
一緒にいればトイレも

とってもいい子なのだけど、
ちょっと1人でお留守番させると
失敗することが多いのです。
しかもかなりの確信犯。
失敗している時はすぐにわかるんです。
だって、お出迎えの姿勢が↓なんですもの・・・とほほ。
お恥ずかしい写真ですみません。
でも本当にこの姿勢で待っているのです。
ルイ「やってしまったの〜ごめんなさいーゆるして〜降参ですぅ〜」
と表現しているようです。
ちゃんとお留守番できたときは
誇らしげに、尻尾ふりながらじゃれ付いてくるので
はっきりわかってるのだよね。
知能犯だけに、なかなか手強いです。
というわけで、
ルイは私が出かけないで
家でチクチクしてるのは、大賛成!
覗いたりはするものの、いたずらはしません。
それをいいことに作り続けてます。
ちょっとキャラクターっぽいプーちゃんを作ってみました。
これは、ルイがモデルではないので
名前も「アンリ」にしました。
ルイと同じくフランスの王様のお名前を頂戴したので
王冠を被らせてみたり。
さすがアンリ、似合ってます。

0
2007/7/10
キシリトールは犬に危険!
衝撃的なニュースがありました
→☆
犬用のガムとかクッキーにキシリトールは
結構入っているみたいなので
みなさん、お気をつけて!!!
ちょっとの量でも危険みたいです。
怖い怖い。
ポチっとお願いします↓
人気blogランキングへ
こちらもクリックお願いします〜
話は変わって
チクチクする日が続いています。

先日撮った↑の写真を元に
ミニチュア ルイを作ってみました。
どうなったかと言うと
↓
↓
↓
じゃーーん。こんな感じになりました!
『ルイ3世』と命名しました。
もうちょっと引いて写真を撮るべきでしたね。。。
ルイの毛を使っているので、色は一緒です。
ルイのモサモサ加減を出すために
最後にわざと入れ込まない毛を作って
モサモサしてみました。
上目遣いの目が好きなので白目を少し出してみたりも。
後ろ姿はこんなんです。
横から見たところは、結構似てる(笑)
ルイの耳は前のほうについているの。
お揃いのブルーの首輪から、
こんなシルバーボールチェーンに替えてみたら可愛い☆ので
ルイのも欲しくなってしまいました〜
探そうっと。
ルイと並べてみると、小さいでしょ〜
下から撮ったからか、ルイの足の長いこと!
ルイ君、モデルご苦労様でした〜
まだまだチクチクは続きそうです。

1