何となくおいしいお寿司が食べたいなぁ〜と思っていたところ、大阪から遊びに来ているキリコさん(モーハ★ネットでのお友だちです)が「まぐろ屋に行ってみたい!」と言うので、ではではっ!ということで行ってまいりました。近頃ウワサのあの寿司職人さんが働いていらっしゃる「まぐろ屋」です。ドキドキうふうふ。(ミーハー丸出し…。)
実は私はマグロとウニが苦手です。お寿司屋さんで「マグロとウニ抜き」の注文をすると、大概の板さんがあきれ返ってしまうのでした。でも最近は少しオトナになって、マグロは中トロ以上ならおいしく食べられるようになったんですぅ〜。
まぐろ屋はお店の名前が「マグロ」だし、お値段が高いという評判だったので今まで敬遠していたお店なのでした。実際のところはどうなのか?予約の電話を入れたら、イス席は5時と7時半しか空いていないというので、取りあえず空いていた寿司カウンターをお願いしました。ここにいらっしゃる方は、前もって予約の電話をした方がいいですよぉ〜!
いつも混みあっている店内
お店はカイムキにあります。ワイアラエ・アヴェニューのカフェ・ローファーやキムチUの並びです。お店の中は入り口を入って奥の方に寿司カウンター、手前にイス席がありますが、そんなに広くはありません。私たちは寿司カウンターに座りましたが、清潔な感じで「日本のお寿司屋さん」そのものです。
お通しはマグロ入りの煎り卵でした。赤身のマグロでも火が通っていれば私も食べられます。そして、キリコさんも私もお酒は飲まないので、お刺身ではなくいきなりお寿司を握ってもらうことにしました。板さんのおススメで中トロ、ヒラメ、シマアジ等を注文しました。小僧は「エッグの寿司とピンクのフィッシュ食べるのよ〜。」と言うので、玉子とサーモンをサビ抜きでお願いしました。
お通しもマグロ 中トロ
キリコさん:中トロは生臭さがなくておいしい〜!
板さん:これはハワイ近海でとれるマグロだから冷凍モノじゃないですよ。
すうやん:見た目は普通の中トロより赤っぽいけど、口に入れるとまさに「中トロ〜」って感じ。んまいっ♪
小僧の注文した玉子は、小ぶりのお上品サイズのご飯に特大玉子がベロロ〜ンと乗っかっていました。そして食べやすいように、板さんが半分に切ってくれました。
特大玉子
小僧:このエッグおいしいね〜。(と言ってペロリと平らげました…。)
すうやん:このフィッシュ、マミが食べてもいい?
小僧:ノォー!これジャスティンのよぉ!(と言ってこれもペロリと…。)
シマアジ ヒラメ
キリコさん:シマアジはすごく甘味があるわぁ。ヒラメはコリコリしてるけど、白身魚は日本の方がおいしいかな?
ノンストップでウニ、イクラ、サーモン、甘エビ、ゆでエビもいっちゃいました!
ウニ サーモン&イクラ
甘エビ キリコさん&エビ
キリコさん:ウニも甘〜い!サーモンは生臭くないし、トロッととろける感じやわぁ。ゆでたエビも甘味があっておいしい。
すうやん@イクラ好き:イクラはまぁまぁかな。甘エビはトロ〜っとしてすんごい甘い!頭をから揚げにしてくれたのがうれしー。ほら、あんたも食べる?(と小僧にエビの頭を向けると、小僧はエビの足を怖がって泣きました。嗚呼…。)
チラッとお隣の人のカリフォルニア・ロールを見ると、なかなかおいしそう!よしっ、これも注文だーっ。
カリフォルニアロール
キリコ:おいしい!アボガドがすごくおいしい!
すうやん:カニが本物だぁー!回転寿司や小僧寿司のとは違うー。うるうる。ゴマの香ばしさがまたいい感じ!
段々おなかがいっぱいになってきたなぁ〜と思ってたところへ、板さんがお味噌汁(お豆腐、わかめ、貝割)を出してくれました。ちょっとお話を伺ったら、お店の場所柄、お客さんはロコの方がほとんどだそうです。この日もかなり混んでいましたが、毎日こんな感じなんだそうです。
寿司カウンターでのお好み寿司、さぁ〜気になるお値段は…$92也!ハワイの相場としてはやっぱちょっと高いかな?では最後に、本日おススメの1品と感想です。
キリコさん:中トロとカリフォルニア・ロールかな。お店は最初期待してなかったけど、予想に反して大丸でした!
すうやん:私は甘エビかなぁ。エビが大きかったし。カリフォルニア・ロールもボリュームがあっておいしかったなぁ。(結局は量の問題かいっ?!)
(オマケ)
ウワサの彼ですが、キリコさんの頭の上にちょこっと写っています。物静かで実直そうなお方でありました。うーむ。
お店の入り口
まぐろ屋
3565 Waialae Ave.#108
Honolulu,Hawaii 96816
http://www.firsthand.co.jp/

0