このコーナーも回を重ねて、今回で30回めになるんですね〜。(感慨ひとしお)
レストランに限らず、地元民がよく利用するお店を通してロコの生活を垣間見ていただこうと思い、始まったこのコーナーですが、どうも食べるトコばっかりで…。まっ、レポートしてる本人が食いしん坊だから仕方ない!っと。
30回めの今回ご紹介するお店は、カパフル通りにある小さな中華屋さんのヘレンズです。コメンテーターは、久々の登場の中華大魔王と、前回に引き続きキリちゃんです。
ここのお店はずいぶん前に海ちゃんが教えてくれました。それ以来ず〜っと、カパフルを通るたびに気になっていたんですが、今回やっと行くことができました。キリちゃんが持ってた某ハワイガイドブックにも載っていたし、結構日本では紹介されているんですね?
お店はカパフル通りの末っ子ラーメンのお隣です。パーキングがないので、我々は路地裏に車を止めました。外から見るといかにも狭そうなお店ですが、中に入っても狭いです…。ゴチャゴチャっとした感じといい、店内に流れる中華風音楽といい、香港にいるみたいな気分になれます。
店内は香港の下町風
店内にはそこかしこに日本の「雑誌の記事」が貼ってありました。ハワイを代表する有名シェフ、アラン・ウォンやロイ・ヤマグチがヘレンズを推奨している記事です。ヘレンおばさんが彼らと一緒に写っている写真も貼ってありました。
今をときめく?アラン・ウォンやロイ・ヤマグチが絶賛する中華は果たしていかなるものか?ワクワクしながら、私たちはHelen's Crispy Chiken $5.50、Shrimp with Broccoli $6.00、Helen's Special Duck Noodle $5.25、Plain Crispy Gau Gee $4.25、Shrimp Fried Rice $5.00を注文しました。何を頼もうか迷っていたら、ヘレンおばさんが親切にこれはどう?あれはどう?とお勧めしてくれました。
ヘレンおばさん
Crispy Chiken は北京ダックのキチン版みたいな感じで、皮がパリパリに焼けていました。上にカラフルなチップスがたくさん乗っていて、小僧が喜んで食べていました…。
クリスピーチキン
中華大魔王:お肉が柔らかかったね。
キリちゃん:皮がパリパリでおいしかった。
Shrimp with Broccoli もいいお味でした〜♪冷めたらちょっとしょっぱくなっちゃいましたが。
シュリンプブロッコリー
キリちゃん:メッチャおいしかった!白いご飯が欲しくなるわ。
Helen's Special Duck Noodle、これはどうも一番人気のようで、他のお客さんも皆このヌードルを食べていました。ダックの足が半身分、麺の上にド〜ンと乗っかっています。いやぁ〜ん!ヘレンおばさんに「チャイニーズパセリはいらない」って言ったのにパセリも乗ってるや〜ん!「絵的にはこの方がえぇやん。」と中華大魔王。そういう問題か?
特製ダックヌードル
中華大魔王:麺がおいしかった。ダックは鶏ガラみたいなもんやね。
キリちゃん:麺が香港風。スープもさっぱりしてておいしい〜。
Plain Crispy Gau Gee は揚げたギョーザが8つでした。あれ?私は1つしか食べてない!どうも小僧のヤツが3つも食べてしまった模様…。
揚げ餃子
中華大魔王:ちょっとショッパイ?
小僧:これ、おいしいね〜!
Shrimp Fried Rice、これは薄味で関西人好みのお味でした。(私は関西人ちゃうけど〜)
エビ炒飯
中華大魔王:さっぱりしてておいしい。
キリちゃん:油っぽくなくておいしかった。これはハナマルやねっ!
中華大魔王&キリちゃん
おトイレをお借りしたときにキッチンを通ったんですが、おじいちゃん(ヘレンさんのご主人?)が1人でせっせと調理されてました。ちょうどカニ玉みたいなのを作っているところで、おいしそうだったなぁ…。メニューの1番上から順番に全部制覇してみたいお店であります。お値段も安いぞっ!
中華大魔王:照明が明るくていい感じ?(ちょっと意味不明…)
キリちゃん:レトロでえぇ感じ。香港のジョーダン辺りにあるお店みたいやね。
「おいしさ」を表現する小僧
お店は午前中の10時半から夜9時まで営業しています。月曜日と火曜日がお休みなので気をつけて下さいね〜。
黄色い看板が目印
Helen's Chinese Food
804 Kapahulu Ave.
Honolulu, Hawaii
Phone : 737-2055
*** 残念ながら、お店は2006年4月に閉店しました。***
http://www.firsthand.co.jp/

0