高くておいしいのは当たり前。リーズナブルで、なおかつおいしい中華♪そんなお店を探し歩いて三千里。(…って、ここはそーゆーコーナーだったのか?)今回ご紹介するのも、観光客はまず行かないであろうと思われるお店です。そして「物事を外見で判断してはいけない」ということを実感させられるお店なのであります。コメンテーターは中華大魔王、RIZEさん、こうさんです。
まうまうキングストリートと、ユニバーシティの角のショッピングセンターにあるこの金華海鮮酒家、お店に入るときにちょっと躊躇しましたが、入ってからも「やっぱりやめればよかった…」といきなり後悔が先に立ってしまうような雰囲気でありました。チャイニーズレストランというよりは、うちの実家近くの下町のラーメン屋という感じです。
店はアヤシゲでも、メニューにはたくさんの品が書かれていました。オーダーしたのは、揚げ餃子$3.50、炒飯$5.25、麻婆茄子$5.95、エビの辛いヤツ(すいません、名前を失念しました…)$7.95、シーフードと野菜の炒め物$7.95でした。
揚げ餃子は見慣れぬ四角いモノが出てきました。
揚げ餃子
中華大魔王:特に言う事はなし。日本みたいな餃子はなんて言うんでしょうね?(焼 き餃子ではないでしょうか?)
RIZEさん:日本のみたいにニラとかニンニクとか入ってなかったと思う、どっちかと言うとフィリピンの春巻き、ルンピアによく似てた様な気がする。私はあのアメリカで食べるチャイニーズフードで必ずであえるSWEET&SOURなタレに付けて食べると言うのが大変気に入った♪あのタレが好きで今回DAIEIで買って帰った!
こうさん:甘いソースがちょっと・・・。(RIZEさんと相反する意見がっ!)
炒飯は見た感じフツーでしたが、お味はとってもよかったです。
フライドライス(炒飯)
中華大魔王:これ薄味で美味かった。
RIZEさん:薄味だけど、日本人(勝手にそう思ってる)の私にはちょうど良く、美味しかったなり。
こうさん:薄味で日本人好みかも・・・。
麻婆茄子は、食べてビックリ。茄子の皮がぁぁぁ〜!
麻婆茄子&こうさん
中華大魔王:なすびの皮が硬めやけど子供やないんやから全部食べるように。(硬めというより、メッチャ硬かったんですけどぉ…)
RIZEさん:味はウマイ、がしかしナスの皮が・・・・高温でパリっと揚げてから炒めてるせいか皮が硬かった。(さすがは主婦!原因を究明しております)
こうさん:茄子の皮が硬かったけど、これも美味。
エビ好きなこうさんリクエストのエビの辛いヤツ(仮称)は、皆の予想に反したものが出てきました。
エビの辛いヤツ(仮称)
中華大魔王:少し辛かったけどまあまあ。えびマヨをメニューに探したが無かったの は残念。
RIZEさん:エビチリだとみんなで勘違いして頼んだやつね、ぜんぜん違うものが出てきたけど美味しかった。
こうさん:想像していた、エビチリとは少し違ったが、えびがプリプリで美味。
そしてお店のお姉さんご推奨の1品、シーフードと野菜の炒め物です。
シーフードと野菜の炒め物
中華大魔王:美味かったよ。
RIZEさん:お魚がぷりぷりしてて美味しかったなぁ。
こうさん:これも薄味で美味。(感想が美味ばっかりやなぁ…)
では最後に、コメンテーターの皆さんからの感想です。
中華大魔王:外からの見た目より中は狭く胡散臭い感じの店やったけど思った以上に美味かった。9時に閉まると言うのは早寝の私にはなかなかよろしい。
RIZEさん:一見入りずらい感じだけど、メニューにないビールも持ってきてくれて親切だった(?)美味しかったし。安いよね?
こうさん:最初この店は、なんだかなという感じでした。到着時間が遅かった為あまり長居はできなかった(営業時間9pmまで)。ここは、結構日本人向けの味付けで美味しい。
全体的にお味は薄味(アメリカの中華ではヒジョーに珍しい!)、お値段はビールも含めて合計$37。安いっ!
下町のさびれたラーメン屋風
お店の外観
金華海鮮酒家
2615 S.King St., Suite 108
Honolulu, HI 96826
http://www.firsthand.co.jp/

2