AFLのキャンプ取材でハワイに来ていたはったん教授から「時間が空きましたー!」と連絡をいただいたので、カイムキのキムチUへお連れしてまいりました。ホントは、
まうまうマッチョメンともご一緒したかったんですが、贅沢を申してはなりませぬ…。(しくしく。)
今回の「ロコが行く店」は、あやすぃ〜はったん教授&小僧のコンビでお届けいたします。そしてナント!教授自らの書き下ろし大作なのでした。では始まり始まり〜。
****************************************************************
とうとうやって来たのである。遡ること20数年前、紅顔のPOPEYEサーファーだった頃の“本拠地”。あこがれのワイハである。『ほぅのぉる〜るぅ〜、KIKI』のワイハである。
先に本土LAを経験した直後に訪れたときの印象は「南国風観光温泉地+ディズニーランド、にハンバーガーの味つけ」という土地柄であったと記憶する。
ここ最近のご縁というのは妙なもので、正直「もう、卒業したんとちゃう」という意識の『海外』であったこの地に、ふたたび呼ばれた。
おっちゃん@ファーストハンドに話していた「特別な理由がないとハワイには行かないと思いますよー」というのは事実だ。果たして・・・。
特別な理由が出来た。
しかもフットボールの仕事だ。プロボウルのオマケつき。あわわ。。。何と美味しい。
と、思う間もなく。既に日本でお馴染みのアスリート達と日差しの中でバスを待っていた。
閑話休題。「キムチU」の話。
到着の晩、市長歓迎レセプションとは名ばかりのジャンクフードパーティに始まり、パッケージツアーのディナークルーズ。ルアウのバイキング料理。
連夜の『えらいもん喰わされてるぜ観光料理』に辟易した頃、ちょうど夜のスケジュールが空いた。
「すうさん。行きましょ!ロコまうまう。連れていって下さいー!」
ちょっと逢いびきの薫りのする『お車でのお迎え』があって目的のレストランへ。噂の小僧くんもご一緒だ。どうでもいいけど、僕のことを「はーさま」と呼ぶのはやめなさい。
店内の様子は、昭和初期の洋食レストラン風内装。どちらかというと限りなくソウルの下町風景だ。壁に掛かったホノルルマガジンのハレアイナ賞(ベストコリアンレストラン)の表彰楯が誇らし気に飾ってあるのが目に留まる。
お客さんは圧倒的にアジアン、その多くはお馴染みサン風。この店がコリアンロコに愛されている証でもある。
ところで、ここのトイレが必見だったらしいのだが、あいにくの失念。これはまたの機会に是非。
洋食レストラン風の店内
ベストコリアンレストラン賞を何度も受賞
メニューは、いたってシンプル。コリア家庭料理の定食屋と思えばいい。
プレートスタイルでいろいろな料理がオーダーできるようだ。ブタ天、エビ天ってなモノもある。しかしやっぱり「女王はカルビさま」だろう。
「KIM CHEE RESTAURANT SPECIAL($12.90)」というスペシャル定食にまず目がいった。お値段も割安感満点だが、かなりの量があるとのこと。
「コイツは喰いきれないな」。そこで「DINNER SPECIAL($9.30)」を選択した。でっかいカルビとブタ天にエビ天、揚げ餃子。お漬け物、ライスとスープまでついて、全てOKである。
ディナースペシャル(カルビ、エビ天、揚げ餃子、ミートジュン)
「わぉ、それでも十分な量はあるじゃんー」。見た瞬間に満腹が約束される豊かな量。これである。やっぱりここはアメリカなのである。
オカズを味わいながらご飯でお腹をいっぱいにする日本の定食と違う説得力がある。
どひゃ〜!
さて件の女王様の味わいだが、はっきりいって「鶴橋級」。コリアンの焼き肉に対する実力が惜しみなく発揮されている。
肉そのものの旨味に、コリア独特の「ニンニク風味焼き肉タレ」の味わいが深く染み込んで、絶妙のハーモニーを奏でる。
「世界中でコリアンが一番上手に焼き肉を食べる」のプライドが、この僅か$9.30の定食にも込められていた。
ガブリッ! ガブリッU!
外食、特に海外での場合。「絶賛まう!」の基準を何処に設定するか?
僕の場合、日本国内で食事をするよりも旨くなければ意味がないと思う。その基準で評価すると海外で“個人的な嗜好”にマッチする食事に出逢う可能性は限りなく低い。
日本で喰うモノの方が、口に合う確率がはるかに高いからである。
観光ガイドやリピータの口コミなどで「あそこは旨い」と評価される店の基準は 「海外にしては日本人の味覚に合ってる=我慢が最小限度」が、その魅力の指針であろう。つまり、タイランドでも本物のトム・ヤン・クンなんて辛すぎて飲めたものじゃないのである。
しかし、正確に再現された中華とコリアの家庭料理は世界中どこに行っても、我々アジアンの期待を裏切らない。
「キムチU」の焼肉料揩ノ、隣の半島から、はるばるこの南の島へやってきた先人達の残り香を感じた。
「まうー」。ハワイに来てようやくまともなモノを喰った。
キムチの辛さに涙を流して泣く小僧
まぐろ屋の並びにお店はあります
KIM CHEE U RESTAURANT
3569 Waialae Avenue
Honolulu, Hawaii
http://www.firsthand.co.jp/

0