ノースショアへ行く楽しみの1つに「エビ屋台」があるかと思いますが、ここ数年、屋台の数がかなり増えてまいりました。以前は「エビ屋台=ジョバンニ」という感じでしたが、一番おいしいエビは果たしてどの屋台のものなのかっ?!
ホノルル方面からH2を北上してハレイワの街に入ります。入ってすぐの右側の空き地にジョバンニのトラックが止まっています。(左側はマクドナルド)今現在、ここには3軒の屋台があります。いつの間にか増えてます!そこら中に食欲をそそるガーリッキーな香りが漂っております。じゅる。
いつの間にか3軒に増えてるし〜
ここのジョバンニはどういうわけかご飯がビチャビチャなことが多いので、時間のある方はカフクまで行かれることをおススメします〜。
ハレイワの街の中にもエビ屋台らしきトラックが数台止まっておりました。スゴイなぁ。エビ屋台だらけ〜!そして街を通り抜け、カフク方面へ真っ直ぐ進んで行きます。
次に現れる屋台は、Macky'sです。サンセットビーチ手前の右側にあります。以前はタートルベイの方にあったと思うんですが、いつこちらに移ったんでしょ??
ここは去年「ノースショア エビ屋台大賞」を取ったそうで(っていうか、そんな賞があるんですね〜!?)トラックにその模様の新聞記事が貼り付けてあります。
チャイニーズ系のお兄ちゃんやおばちゃんが呼び込みをしたり、メニューの説明をしてくれたり、ミョーにサービスがいいです。プ。ベタベタになった手を洗う水道が用意してあるのもポイント高し!
2005年度エビ屋台チャンピオン
大賞を取ったのは「ココナッツ・シュリンプ」だそうで、衣にココナッツをまぶして揚げてあります。
大賞受賞のココナッツ・シュリンプ
衣がココナッツなので甘いです。いかにもアメリカ人受けしそうな感じ…。おいしいけど、日本人にはフツーのエビフライの方がいいかなぁ〜?
おなじみのガーリック&バター味は、割とあっさりめです。食べた後もさほどベタベタと口の中に残りません。エビの数は若干少ないような気がしますが、その分サラダとパイナップルが付いていてうれし〜♪
さっぱりめのガーリック&バター
タートルベイを過ぎ、さらに進んでいくと間もなく左側にエビの養殖池があります。その直前にあるのがFumi'sです。ここは以前違う名前だったような気がしますが、名前を変えただけかな?
赤いトラックのFumi's
ここもチャイニーズ系のようですが、やはりサービス満点です。私が行ったときは出き上がったプレートをお姉ちゃんが席まで持って来てくれました。うぉ〜!こんなことジョバンニじゃ考えられないぞっ。
ここにもやはり手を洗う水道があります。グー!
Mack'ys同様、エビの数は少なめですが、サラダとパイナップルが付いています。これが最近の流行りなのかなぁ?
定番のガーリック&バター
ガーリックは結構きいてます。エビがプリプリでうまいです。そしてエビの背中に尻尾まで切り目が入っているので殻を剥くのもカンタン!得点高し!(殻を剥くのが単にメンドーなだけか?プ。)
他にもメニューがいろいろあるのですが、天ぷら好きの小僧が選んだ「テンプラ・シュリンプ」は…エビフライでございました。ププ。
テンプラ・シュリンプ
衣が厚めで甘いです…。アメリカ人はナゼに衣を甘くしますか?まぁ、お子様向けにはいいかも知れませんね〜。
同じ敷地内に青いトラックが2台止まっていましたが、今は営業してないのでしょうか、窓は閉まったままでありました。
左手にエビちゃんの養殖池を見ながら進むと、赤い旗が立っているのが見えます。Romy'sはトラックではなくて小屋で営業しております。エビ屋台はほとんどが冷凍エビを使っているそうですが、Romy'sではナマのエビだそうで、それがここのウリのようです。大きめのエビ(Prawn)を選ぶことができるのもここの特徴です。いつも混んでいて、白人のお客さんが多いように思います。
生エビを使うRomy's
ここはいつも待ち時間が長いです…。混んでるからなのか、ナマから調理するからなのかはわかりませんが、かな〜り待ちますです。お店の人の対応もジョバンニ並み…ブー。
Romy'sのプレートはシンプルにエビ&ご飯のみ!でもご飯が器にいっぱい敷き詰められていて、ご飯党にはたまりません。うふ。
ガーリック生エビ
ガーリックはこんがりと焼いてあり、見た目よりはさっぱりしています。エビは頭を取ってありますが、ミソがビミョ〜に残っていてうまいです。ただ…殻が剥けないっ!新鮮すぎるのか、薄い殻が身にピッタリくっついて剥がれない〜っ!殻ごと食べちゃう方には問題無いかと思いますが…。
ここの養殖池では「エビ釣り」をやっていて、小僧が「やりたい!」と言うので挑戦させるかな?と思ったのですが、料金を見たら$35でした。高っ!即却下。プ。
エビの養殖池
エビ屋台の終着点はGiovanni'sですが、その手前にも白いエビトラックがあります。ここは韓国系で、以前は「新鮮えび」とトラックに書かれていたのですが消えていました。ケアモクの近くにSunny'sという韓国系のシュリンププレート屋さんがオープンしましたが、あのお店はここの屋台でしょうか??
Famous Shrimp
最後にあるのは大御所のジョバンニです。相変わらずいつも混んでいます。
大御所Giovanni's
ザッと紹介してまいりましたが、どこのエビもおいしいです♪ガーリックの強さから言うと
Giovanni's > Fumi's > Romy's > Macky's という感じでしょうか?
あとは、サービスがいいとかサラダが付いてるとか、個人のお好みでしょう。どうぞ自分のお気に入り屋台を見つけて下さいね〜。
ちなみに私が好きなのは…Fumi'sかなぁ。席まで持って来てくれるし、殻も剥きやすいし…って、それは私がラクしたいだけかっ??
http://www.firsthand.co.jp/

0