こんにちは、Shimaです
27日にプティトワーズの記念すべき10回目のティータイムコンサートを感動のうちに終えてすぐ、29日と30日には愛知県碧南市で、京都市交響楽団メンバー9名による「京都しんふぉにえった」の公演がありました。
29日は映画音楽を中心とした大人向けプログラム、30日はお子様向けの親子コンサートだったのですが、30日の親子コンサートのほうに、Erikoが息子のたかゆっきーこと隆之くんとErikoのママとそのお友達を連れて駆けつけてくれました
遠いところ、忙しいでしょうに本当に嬉しかったです

そしてコンサートでは、指揮者体験コーナーで会場のたくさんのチビッコの中から、偶然にもなんとなんとたかゆっきーに奇跡のご指名(^_^)夢の初共演となりました
5年前、プティトワーズが始動した第1回のティータイムコンサートではまだErikoのお腹の中にいた彼が、今は4歳になりこうして同じステージに立っている

・・・感慨もひとしお

ヴァイオリンを習っている隆之くんですが、ステージで好きな楽器を聞かれるとなぜか「チューバ!」と即答し会場の笑いを誘い、指揮も最後の音を溜めに溜めに溜めに溜め、大物ぶりを発揮していました(^ー^)
客席で心配そうに見守る母・Erikoの姿も素敵でした
終演後、記念品の指揮棒を持つマエストロ・たかゆっきーと
指揮には本人も大満足

だったようで、Erikoママたちにもとても喜んでもらえて良かったです。帰宅後は、早速舞台にあったドラムセットを思い出しながらお絵かきしてくれたそう。どうやら大きい楽器に興味津々のようで、これからが楽しみです
暑い中、駆けつけてくれたErikoに感謝です!ありがとう
