今年最後の月12月のyorimitiは”伝筆(つてふで)”です!
今年のクリスマスカードや年賀状は
いつもの年とはとひとあじ違うものに
チャレンジしてみませんか?
年末にも間に合う時期に行います!!
ご参加こころよりお待ち致しております。
最近は手で書くことも少なくなってしまいました。
携帯やパソコンで、チョチョチョっと文字を済ませてしまいがちです。
手書きで書いた文字には、
その人の気持ちがよく現われるような気がします。
昔の人が書いた書などをみると
そのときの様子が目に浮かんだり、思いが伝わってくるような、
そんな気持ちになることもあります。
伝筆の文字は
まるっこい文字が特徴で
見ていても癒されます。
こころは
思考、感情、行動という3つの視点で見てみると理解しやすいです。
思考は
その人の持っている考えや思い込み、価値観、信念、ものの見方、イメージなど
感情は
喜怒哀楽、快・不快といった気持ち
行動は
あらゆる振る舞いや休息など
これらはすべて相互作用的につながっていて身体的にも影響します。
人がストレスを感じるとき
思考・感情・行動のすべてが関与しています。
伝筆は
作品を集中して完成させることで、成功体験を積み重ねたり
丸っこい文字を描いたり見たりしてリラックスすることで、感情を整えたり
体験したことのない方は新しいことを体験することで、視点を変えたり
することで
思考・感情・行動に変化をもたらすものだと思いました。
それは、ストレス解消にもつながるはず!
こころが弱っているときには
こころを立ち直るチカラを引き出してくれる気がしています。
また、
手書きのメッセージは
やはりココロや目に留まるもの。
人と人を結ぶステキなコミュニケーションツールになると思います。
こころを整え、
ステキな思いを届ける伝筆を
宮原さんから学んでみませんか?
この機会に
文字やコトバと向き合う伝筆で
意識の変化を実感して頂けたら嬉しいです!
y o r i m i t i Vol.14
日時/場所:2016年12月3日(土)14:00〜15:30 @LaClear
参加費:¥3500 (ハーブティー付)
テーマ:「魔法の筆文字 伝筆 クリスマス&お正月バージョン」
〜文字で年の瀬を楽しむヒント〜
講師:宮原珠美さん/伝筆師
詳細はこちら ⇒
http://laclear.net/yorimiti/yorimitivol14.html

0