協力会ホームページの利用累積が5,000に!
2005(H17)年6月8日の開設より、毎日ご利用いただいているこのホームページですが、本日(11月24日)、カウンターが5,000を越えました。
これまでのご利用に感謝申し上げます。
毎日の平均は、10程度ですが、一定の役割が果たせていると思われます。今後もよろしくお願い申し上げます。
今年の特別展は、今週末(11/26)まで・・・
10月7日より開催されてきました第24回特別展『甲府盆地より見たヤマト』は、会期も残すところわずかとなりました。
わが国の成り立ちの過程の中で、たいへん重要な時期をしめる、ポスト卑弥呼の時代、山梨を代表する大古墳の「甲斐銚子塚古墳」、その大古墳の出現にこめられた背景を、4世紀から5世紀の中央(ヤマト)との関係のなかで考えていく展覧会です。
重要文化財多数を含む見応えのある内容、まだの方は、今度の日曜日まで、ぜひお見逃しなく。既にご覧の方も、博物館周辺の紅葉を楽しみながら、もう一度、いかがでしょうか。
特別展図録・・・ 好評取扱中!!!
今回の特別展の図録『甲府盆地から見たヤマト』も、ミュージアムショップにて好評販売中《1冊 1,000円/税込み》です。こちらのご利用もよろしくお願いします。
なお、この図録の送料について、このホームページで、当初410円とご案内してまいりましたが、360円に訂正されました。今後の郵送希望の場合は、代金1,000円+360円でお願いします(なお複数冊ご希望の場合は、お手数ですが協力会事務局まで電話でご確認ください)。
臨時休館のお知らせ
考古博物館での特別展は、常設展を組み替えて開催しているため、特別展終了後に、平常の展示に戻す作業が必要となります。このため、次の期間が臨時休館となります。
11月27日(月)〜12月1日(金)・・・休館
ご不便をおかけしますが、よろしくご理解くださいますよう、お願いとともにお知らせいたします。

0