先日、今期初のファンヒータースイッチオン
愛はファンヒータの前が大好き♪
気持ち良いにゃ〜
飼い主もヒーターの前に猫様用にクッション置くんだけどね(笑)
愛は、バッドマンマスクを被ってるので
綺麗なお目目がハッキリうつらないんだよね〜
このお顔の表情はチョイ恐不細工顔やけど(笑)
ここ数ヶ月、なかなか咳が止まらず
今月に入ってから、布団に入ってからと朝方2時間ぐらい咳が出てずっと睡眠不足(泣)
近くの内科で薬もらうも全く改善せず、、、、
咳喘息が増えてきてるらしいけど
それよりも子供の頃のヒューヒューゼェゼェの気管支喘息の恐怖がよみがえり
喘息アレルギーの専門病院に行って、お薬もらったら
ピタッと咳も止まり朝まで眠れるようになりました♡
気管支喘息復活かもしれないけど
改めて、専門病院に行かなければとつくづく思いました。
先月ぎっくり腰をやって
湿布を貼る日が続いたから、それが今回の復活の引き金になったのかもしれない、、、
今から暫く、久々に吸入のお世話にならなければいけないよう。。。
吸入も何か進化しててビックリ
で、私が猫ブログで書きたかった事は、、、、、
喘息が復活気味かもと言ったら周りから、
猫飼ってるから
猫駄目でしょーーー
どうにかしないと
などなど言われた事がかえってストレスなんじゃーーーーってぼやきです(笑)
おまけに、のど飴食べて舌があれてゴハン何食べても美味しくないし(涙)
免疫力が弱ってる時に、のど飴でそういう事が起きるらしいとの事。
柚子&金柑味を食べたのが多分原因
前も柚子金柑味でそうだったと思い出しました。
アレルギー友(笑)も駄目と言ってたので
今からどうしてもの時は、龍角散のど飴にする事に。。。。
ハウスダスト、温度差にも反応するし
食べ物、、、、、アレルギー起きるのってもう本当に面倒くさい
おまけに、パワーストーンつけてた左腕に蕁麻疹が出るし
↑これは、手を洗った時に石の間に水が入り込んだのをそのままにして
つけてたのが原因だと思います。
乾いてれば大丈夫だと。
アレルギー体質長い付き合いですが
久々に何かキーーーーーーッとプチ癇癪起こしそうになりました
これはヤバいと、慌ててニャンズ達をなでなでして
とげ抜き完了♡♡♡♡

0