7月28日(入院20日目)
今日は、ももの診察日だったので
愛ちゃんも一緒に病院へ
ももちゃんは、皮膚の経過も良好♪
でも普段温厚で怒らないももなのですが唯一怒る部分が腰とお尻周辺。
肛門腺絞りの時にΣΣ┗(=|||`ェ´|||=)┛ンガァァー!!
今日私も絞り方かなりコツわかったので
今から定期的にお家でも絞ってみる事にします。
でも、アレってかなりクチャイんだよね(ーー;)

ミーシャを真ん中に、ニャンコトリオ復活
これがお家だったら最高だよね。
でも病院でも仲良しですね〜って言われます(*^^)v
面会に来たお礼なのかミーシャくん、ももと愛をペロペロ
これも進歩の一つで、頭を動かしての毛づくろいがだんだんできてる証拠です。

ミーシャ兄好きベタベタ
愛のミーシャへの引っ付き虫度には、先生もビックリしていました(笑)
今日は、すごい進歩を見ることができました。
高さ的には30センチ程度だったけれど
倒れずに着地!!飛び降りることが出来ました!!
ジャンプは、まだ全く無理なんだけど
来週あたりもしかして出きるかも・・・・・そう願いたい!
今日は、お薬を2錠飲ませたのですが
最初に飲ませるの失敗して、またストレス性のヨダレを出させてしまいました。
でも、飲まなきゃまた2本の注射しなきゃだから
ミーシャには、チョット無理させたけれど飲んでもらいました。
あたちばかり留守番ですーふ〜んだ!
そうだよね〜愛希もミーシャ兄に会いたいよね
もう少し待っててねミーシャ兄帰ってくるから
最近は、私がいる時限定で愛希も、みんなと一緒の部屋においてます。
トイレ・ご飯・寝るときは別々。。。
愛希の里親募集も動き出ないな〜ミーシャが退院して落ち着いたら
力入れなさなきゃです。
食欲が出てきたミーシャへの最近の差し入れ

画像クリックで詳細見れます。
↑この「とりけずり」シリーズ、うちの子たち全員大好きです。
かつおぶしよりも今は好きみたいです。
これを持っていった後に気がついたんだけれど
同じ「とりけずり」が病院のオヤツコーナーに販売してあったのよね^^;
知らなかった〜〜でもやっぱ正規の値段で420円でした。
ミーシャが入院してからカリカリをウォルサムからヒルズ(プロ)に変えました。
病院でヒルズに慣れたみたいです。

0