わっはっは わっはっは

賑やかに愉しく ボーリング大会 も終了

わっはっは開業時から、毎週末欠かさず来てくれた生ちゃん
彼の人柄からか、沢山の常連さんが参加してくれましたぁ


3月の旅立ちの日まで一緒に愉しく呑もうね〜



生ちゃんが楽しみにしていた3月15日の劇団新感線の公演はしっかり私が楽しんで来ますから

と、云うことで・・
わっはっはではカウンターの一番奥
生ちゃんの指定席を埋めてくださる方募集中です
中々競争率高いですが・・

みんな わっはっは に来てね〜


お知らせ



お知らせ

わっはっは 2月21日(土曜)
開店以来の常連しょうちゃんが3月より中国

淋しい淋しい



を開催します。そのため、6時より8時まで閉店
その後皆でわっはっはにて打ち上げ

そのほかのお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承お願いいたします


コルテオ





待ちに待った

日曜昼公演・友人夫婦にのっけてもらい(何から何まで・・)
座席は前から5列目

座席に着き開幕までの緊張感と高揚感

今回は特にクラウン好きの私にとって

期待どおり幻想的で素晴らしい演出

その感動を伝えたくって2005年カナダ公演のDVDを買って来ました

シルク・ドゥ・ソレイユはやはり、私を裏切りませんでした

みなさんも是非観に行ってください

今回はおまけで
すぐ近くの席に石橋貴



次の楽しみは・・3月の劇団新☆感線の東京公演ですぅ〜



しっかし・・表参道の人混み すごかったぁ〜
やっぱ、あたしは田舎もんです。


確定申告
確定申告
毎年この時期になると憂鬱になります

わたし、こちら系が大の苦手
ずっと前は税理士さんにお願いしてたんですが・・
ここ数年は経験のある知り合いにおねだり

「こんなギリギリになってっ

去年はやっと締切数日前に提出

そしてなんと今年は余裕で完了

勇んで税務署に提出に行こうと
しか〜しっ!受付16日からだって、
勇み足・・まっいいかっ! で
久し振りに酒を飲んだ わたし でありました

KZちゃん今年もありがとう

お嫁に行っても、見捨てないでね〜


ありがとう な毎日
ちょびっとご無沙汰でした

初孫



みなさまから、お祝、ご心配をいただきありがとうございました
おかげさまで母子ともに、すくすくと育ち、頑張っています

かずりんばぁばは三つ子ちゃんたちからパワーをもらい日々励まされています

私の好きな詩・・
『生きる』−谷川俊太郎
生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまがすぎてゆくこと
生きているということ
いま生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
