2016/6/29
:結婚100組目in本宮
6月26日、梅雨の間の晴天に恵まれ、本宮商工会さんと共に熊野本宮大社での挙式に取組み、婚礼事業をスタートしてから、『100組目の結婚式』が十二単と束帯姿で執り行われました。熊代屋ができて10周年を6月で迎え、とてもラッキーなカップルは串本在住の新郎の中さんと新婦の谷さんです。

本宮の地域キャラクター八咫助と八咫姫も二人の結婚式を祝福に来て下さいました


コメントいただきました.....
記念すべき100組目に結婚式をする事ができました。初めは白無垢の予定でしたが、熊代屋さんのお勧めで十二単を着る事になりました。本当に記念になり、たくさんの方から祝福されながらの挙式は、これからの結婚生活のスタートとしてふさわしいものとなりました。萩原先生始め、スタッフのみなさんには本当に、お世話になりました。ありがとうございます。

ご結婚おめでとうございます。喜んでいただいて本当によかったです
どうかお幸せになって下さいm(_ _)m
0

本宮の地域キャラクター八咫助と八咫姫も二人の結婚式を祝福に来て下さいました



コメントいただきました.....

記念すべき100組目に結婚式をする事ができました。初めは白無垢の予定でしたが、熊代屋さんのお勧めで十二単を着る事になりました。本当に記念になり、たくさんの方から祝福されながらの挙式は、これからの結婚生活のスタートとしてふさわしいものとなりました。萩原先生始め、スタッフのみなさんには本当に、お世話になりました。ありがとうございます。

ご結婚おめでとうございます。喜んでいただいて本当によかったです


2016/6/25
おひめさま
6月19日、愛知県のかなめちゃんがお母様と平安衣裳体験をされました
お母さまは正式衣裳での体験です。

コメントから.....
『おひめさま楽しかった』 byかなめ
平安衣裳を着て本宮大社のお参りができて良かったです。
お人形さんのように可愛いかなめちゃん、お母さまと一緒に体験し、楽しんで頂いてとっても良かったです
1


コメントから.....
『おひめさま楽しかった』 byかなめ
平安衣裳を着て本宮大社のお参りができて良かったです。
お人形さんのように可愛いかなめちゃん、お母さまと一緒に体験し、楽しんで頂いてとっても良かったです


2016/6/12
白無垢姿で結婚式in本宮
6月11日の良き日に、和歌山の方が熊代屋でお支度をして、本宮大社にて挙式されました

新婦様よりコメントいただきました
とても親切で丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。素晴らしい思い出となる一日でした。本日は本当にお世話になり、ありがとうございました。

誓杯の儀(せいはいのぎ)の様子です。この時、新婦様のお祖母様がで涙されており、その様子が感動的でした

挙式終了後、ご家族で写真撮影し、手を繋いで大社の階段を一歩づつ下りられ、大斎原へと移動されました。笑いあり、涙ありの素敵な結婚式となりました。やさしい新郎様とどうかお幸せに
0


新婦様よりコメントいただきました

とても親切で丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。素晴らしい思い出となる一日でした。本日は本当にお世話になり、ありがとうございました。

誓杯の儀(せいはいのぎ)の様子です。この時、新婦様のお祖母様がで涙されており、その様子が感動的でした


挙式終了後、ご家族で写真撮影し、手を繋いで大社の階段を一歩づつ下りられ、大斎原へと移動されました。笑いあり、涙ありの素敵な結婚式となりました。やさしい新郎様とどうかお幸せに


2016/6/4
誕生日にタイムスリップ
5月29日、兵庫県より、お客様が来られ、平安衣裳体験をして下さいました。

コメントより.....
初めての着付け体験でした。
とても良い体験ができました
平安時代にタイムスリップしたような気分になりました。絶対やるべきです
お姉さんもやさしくって、誕生日のいい記念になりました。ありがとうございました
まりも
衣裳を選ぶ時も楽しそうに選ばれ、とてもお似合いでした。お誕生日おめでとうございますm(_ _)m
0

コメントより.....
初めての着付け体験でした。
とても良い体験ができました




衣裳を選ぶ時も楽しそうに選ばれ、とてもお似合いでした。お誕生日おめでとうございますm(_ _)m

2016/6/4
七五三
5月29日、七五三で祥大くんがご両親と一緒に本宮店で平安衣裳を着て、本宮大社へとお詣りに行かれました。

コメントから....
七五三のお詣りに家族3人で着せていただきました。
お店の方がとても親切にしてくださってよかったです。
着物の意味なども教えていただきました。
きらびやかな衣裳に身をつつんでのご祈祷、お詣りはとても素敵で良い思い出となりました。ありがとうございました。
祥大くん5歳、上富田からお見えで、童水干がとても凛々しく、カッコ良かったです
0

コメントから....
七五三のお詣りに家族3人で着せていただきました。
お店の方がとても親切にしてくださってよかったです。
着物の意味なども教えていただきました。
きらびやかな衣裳に身をつつんでのご祈祷、お詣りはとても素敵で良い思い出となりました。ありがとうございました。
祥大くん5歳、上富田からお見えで、童水干がとても凛々しく、カッコ良かったです


2016/6/4
3人で
熊野ツーリズムビューロ様のご紹介で大阪から、お客様が来て下さいました

通博....おもしろい体験
皆の視線も良かった。 しかし、昔の人も大変だったのでしょうね。重い衣裳で.....
智子....写真も撮られ、スター気分
定雄....非日常的で予想以上に楽しくワープしました
皆さん楽しそうで、思い出づくりのお手伝いができた事、光栄に思います。ありがとうございました
0


通博....おもしろい体験

智子....写真も撮られ、スター気分

定雄....非日常的で予想以上に楽しくワープしました

皆さん楽しそうで、思い出づくりのお手伝いができた事、光栄に思います。ありがとうございました


2016/6/3
草もち姫 佐保姫
5月28日、東京の草もち姫、佐保姫(Buroguネーム)君が本宮で平安衣裳体験をして下さいました。

コメントから.....
楽しかった
これが一番したかった事
バスの時間の都合で体験時間は少なかった様でしたが、熊野に来たら一番着たい衣裳だったとの事でした。偶然か、熊代屋のフェイスブック友達でした
体験の様子もシェアさせていただきました
ありがとうございましたm(_ _)m
0

コメントから.....
楽しかった


バスの時間の都合で体験時間は少なかった様でしたが、熊野に来たら一番着たい衣裳だったとの事でした。偶然か、熊代屋のフェイスブック友達でした



2016/6/3
楽しかったです
5月27日、阿田和から来られた、お二人が平安衣裳を着て、本宮大社にお参りです

コメントから....
非常に楽しかったです。又、来たらやりたいです。
色んな方に話しかけられ楽しさ倍増でした
楽しみながら、衣裳を選ばれ、二人とも素敵にお似合いでした。外国の方に写真を撮られ『多くの方に声かけられた』と喜んでいただきました。Buroguに載るのが恥ずかしいらしく、小さく載せるにはもったいないようです。
0


コメントから....
非常に楽しかったです。又、来たらやりたいです。
色んな方に話しかけられ楽しさ倍増でした

楽しみながら、衣裳を選ばれ、二人とも素敵にお似合いでした。外国の方に写真を撮られ『多くの方に声かけられた』と喜んでいただきました。Buroguに載るのが恥ずかしいらしく、小さく載せるにはもったいないようです。

2016/6/3
皆さんで体験記念
5月27日の午後、6人の女性が名張より本宮に来られ、平安衣裳体験をして下さいました

コメント頂きました
普段出来ない姿をする事が出来て、とても思い出になりました。
楽しかったです。
とても仲良しの6人組さんでした。
皆さんが、『よかったね』『楽しかった』と口々に喜んで帰られました。6人の方達が衣裳を着られたら、すごく綺麗でした。本宮大社の緑をバックに平安衣裳姿がとてもマッチしていました
0


コメント頂きました

普段出来ない姿をする事が出来て、とても思い出になりました。
楽しかったです。
とても仲良しの6人組さんでした。
皆さんが、『よかったね』『楽しかった』と口々に喜んで帰られました。6人の方達が衣裳を着られたら、すごく綺麗でした。本宮大社の緑をバックに平安衣裳姿がとてもマッチしていました

