2014/9/25
優雅な結婚式
9月21日、晴天に恵まれ、大阪の北郷さんが本宮大社にて挙式されました
新婦様のコメントから.......
本宮大社で白無垢、紋付を着て優雅に結婚式を挙げられました。 ありがとうございました。
とても素敵なお二人で、観光客の方々に祝福され『おめでとうございます』の言葉とともに拍手がすごかったです。『素敵!』とか『綺麗!』といっぱい言われていました
とてもお幸せそうなお二人でした
おめでとうございますm(_ _)m
0








2014/9/25
ごきげん!
和歌山のりょうくんが、童水干の衣裳を着て体験して下さいました
コメントから.....
楽しくお参りする事ができました。息子の3歳の記念にと思い、時代衣裳を着せました。子供もゴキゲンに過ごせました。ありがとうございました。 秋晴れの日曜日にご家族で本宮に来られました。りょうくん3歳なのにとってもしっかりされていて、着付のお手伝いもしてくれました
0





2014/9/25
東京から小さなお姫様
9月21日、東京から小さなお姫様、葵ちゃんが本宮店に来て下さいました
ママからのコメント! 熊野本宮大社はとてもいい所でした。娘のかわいい姿が見られて感激です
また来たいです。 数点の衣裳から葵ちゃんが選ばれ、着付させて頂きました。ご両親が『ステキ!』と言われると可愛い笑顔で返されていました
0





2014/9/19
素敵なご夫婦でした
9月15日、津市の素敵なご夫婦が平安衣装体験をして下さいました。
コメントから....... 熊野大社に来るのは3回目です。今回、初めて狩衣、壷装束を着ました。貴重な体験ができ、楽しかったです。大泉 洋さんと一緒の狩衣が着れて良かったです。 素敵な若いご夫婦が来てくれました。平安衣装で本宮大社、大斎原と散策され、写真を撮られたみたいです
0



2014/9/19
和歌山のかわいい姉弟
9月14日、予約を頂いて、和歌山の花凛ちゃんと翔哉くんが平安衣裳体験をして下さいました
コメントから.......
とても良い体験ができました
暑かったけど楽しかった
今度は武士なりたいです。 花凛ちゃんは初め足袋が苦手らしく、あまり笑顔がみえませんでしたが、素足になって、熊代屋へ帰って来た頃にはすごく可愛い笑顔でした。翔哉くんも童水干がとても良く似合っていて、次に来られた時の武士の姿が楽しみです
0







2014/9/2
遠い所から.....
8月30日、遠い山梨の智子さんと、福岡県の美奈さんが本宮で平安衣裳体験をして下さいました。お二人はお友達で、名古屋で合流されお母様とご一緒に来られました。
コメントから....... お姫様気分を味わえて、とても楽しかったです。観光客の人達に『かわいい!』と声を掛けてもらえて、嬉しかったです。たくさん写真撮れました。 遠い所からありがとうございました。お二人共とってもお似合いで、鳥居の所を歩く姿が回りの緑とマッチしてとても素敵でした。『かわいい!』と声を掛けて下さった方がお孫さんに着せたいと熊代屋を訪れて下さって、パンフレットお持ちになりました。宣伝して頂いてありがとうございました。
0




2014/9/2
念願の衣裳
8月24日、神奈川の方がご主人といっしょに本宮に来られ、奥様だけ平安衣裳体験をしてくださいました。
念願の衣裳体験と言う事で、すごく喜んで頂けました。帰りはお急ぎの様子でコメントは頂けませんでしたが、本宮には何度も来られているとか......次回はご夫婦で体験して下さいね。その時は是非コメント下さい。暑い中ありがとうございました
0


