2013/10/24
兄弟で七五三
今日は、電話で予約頂いた5人の子供達が平安衣装で七五三体験をしていただきました。 南部町より、3人の兄弟 俊太くん7歳、隼士くん5歳、威瑠くん3歳が熊代屋で衣装に着替えて、七五三詣りをされました。
コメントから..... 俊太 7歳のいい記念になりました。 隼士 大好きな金の着物が着れて満足でした。 威瑠 おとなしくて、とても似合ってました。 7歳の俊太くんは体格が良くさすがお兄ちゃんって感じて貫禄がありました。 5歳の隼士くんは写真を撮る時、おちゃらけさんでした。(てれくさいのかな
)3歳の威瑠くんはおとなしく、雨の中、靴をはいてお詣りされました。とってもかわいい3人のご兄弟でした

0






2013/10/24
姉弟で七五三
10月20日、南部からお越しのかわいい姉弟、依知香ちゃん7歳と、侑裕くん5歳が平安衣装で七五三詣りをされました
依知香ちゃんはメイクをしてお姫様に変身です。
コメントから...... 依知香....とってもかわいくてよかったです。 侑裕.....あばれて大変でした。 依知香ちゃんはメイクをしてリボンをつけ、衣装を着たらとってもかわいいお姫様になりました。侑裕くんはみんなといっしょにあばれて、わんぱくだけどかわいい男の子でした。お母さん、おばあちゃんにも喜んで頂きました
0





2013/10/24
橋本市から
10月20日、橋本市の方が熊代屋で平安衣装体験をして下さいました。
コメントいただきました
念願の体験が出来て感動しました
雨の中、ご主人と入って来られ、文教さんに熊代屋で写真を撮ってもらいました。ご主人さんにたくさん写真を撮ってもらっていました
0





2013/10/20
十二単束帯姿で結婚式
10月19日、愛知県よりお越しの谷口大悟さん、美江さんの十二単、束帯姿での挙式が本宮大社にて執り行われました
コメントいただきました
とても思い出深い結婚式になりました。十二単、先生の着付けの技も手際が良く『さすがだな〜』と思いました。自分にとっても周りにとっても、一生の思い出になり、素敵な式になりました。
挙式に参列された方々も平安衣装を身にまとい、平安時代にタイムスリップしたような挙式でした。お友達も緊張しているお婿さんの為、冗談を言って和ませていました。十二単姿の良くお似合いのお嫁さん、そして優しそうなお婿さん、素敵な挙式となりました。 どうかお幸せに
1







2013/10/17
感動しました
10月13日、この日は婚礼があった日です。本宮大社で熊代屋の事を尋ねられているお二人と出会い、平安衣裳体験をして頂きました。『体験していないのは私だけなんです。楽しみにしていました。』と声をかけて頂きました。
コメントから........ 今日、突然お願いしてすいませんでした。とても良い記念になりました。 PS. 私は車椅子ダンスというものをしていまして、もし良かったら見て下さい。ユーチューブ で『あきらめないで中瀬 朱』と検索して頂くと見て頂けると思います。宜しくお願いします。ありがとうございました。
色白でピンクの衣裳がとても良くお似合いのあやさんと男性は優しそうな公家さんに変身されました。写真もいっぱい撮られたみたいで、文教さんに撮ってもらった写真も見せていただきましたが、素敵な仕上がりでした。 PS. ユーチューブ見せて頂きました。感動で、涙が出てきました。この動画を見て、朱さんのあきらめないでという言葉が心に響いてきました。うまく言えませんが.....体験して頂いて本当に光栄に思います。是非又、お会いしたいです。ありがとうございました
1

色白でピンクの衣裳がとても良くお似合いのあやさんと男性は優しそうな公家さんに変身されました。写真もいっぱい撮られたみたいで、文教さんに撮ってもらった写真も見せていただきましたが、素敵な仕上がりでした。 PS. ユーチューブ見せて頂きました。感動で、涙が出てきました。この動画を見て、朱さんのあきらめないでという言葉が心に響いてきました。うまく言えませんが.....体験して頂いて本当に光栄に思います。是非又、お会いしたいです。ありがとうございました


2013/10/17
よくお似合いでした
10月13日
大阪市の恵美さんが、お二人で平安衣裳体験をして下さいました。
コメントから....... 超楽しくて、とてもいい休日になりました
明るく、なるみさん似の恵美さんは京都で舞妓さんにも変身された事があるそうで、着慣れた感じでした。男性も恰幅が良く武士の直垂姿がお似合いで、お二人共とっても決まっていました。写真もたくさん撮られて、熊野での良い思いでをつくって頂けたのでは.....
0
大阪市の恵美さんが、お二人で平安衣裳体験をして下さいました。



2013/10/17
かわいい七五三
10月13日、本宮店で予約頂いた川崎市のまゆちゃんがかわいい七五三の衣裳を着て本宮大社で七五三詣でをされました。
コメントから....... 手早く可愛く着付けをしてもらって、大満足です。いい(ばあば)(じいじ)孝行ができそうです。ありがとうございます
最初は緊張されていましたが、着付けて、ヘアーもセットしたら写真を撮る時、とってもいい笑顔を見せて下さいました。ご両親始め、おじい様、おばあ様も来て下さり喜んで頂いてとっても良かったです。
0



2013/10/17
おちゃめな一休さん
10月13日、名古屋市のゆうとくん5歳が本店で童水干に着替え、七五三詣で速玉大社へ行かれました
コメントから...... 3歳に続いて2回目の利用です。皆に誉められて照れていました。ありがとうございました。 始めは嫌がっていましたが、お詣りした後はとっても元気に帰ってきました。おちゃめで、まるで一休さんのように可愛いかったですよ
0




2013/10/13
白無垢姿で結婚式in本宮
10月13日、お天気に恵まれ小原 俊央さん、寧子さんの挙式が本宮大社にて執り行われました

お天気にも恵まれて、白無垢も素敵に着付けて頂き、無事、結婚式 を挙げることができました。熊代屋さんには大変お世話になり、ありがとうございました。
久保写真館さんで前撮りされ、挙式の前にいっぱいスナップ写真を撮られていました。 白無垢の良くお似合いな綺麗なお嫁さんで、本宮大社の緑をバックに撮られた写真はとても素敵でした。観光客の方々に『おめでとうございます。』といっぱい祝福を受け、とてもお幸せそうでした。どうかおお幸せに......
0





