2013/5/19
楽しかったです
5月17日、仲のいい女性お二人が平安時代にタイムスリップです






2013/5/16
平安時代から.....
5月12日、東京から来られた一人の男性が本宮店で平安衣裳体験をして下さいました
コメントから....... 自然を大切に
平安時代からタイムスリップして来た様な方でした。すごく似合っていて、たくさんの観光客の方々からも写真を撮られていました
0





2013/5/12
白無垢姿で結婚式in本宮
5月11日、奈良市の合田さん、吉野さんの挙式が本宮大社にて執り行われました。富士屋さんで前泊され、早朝からお支度して本宮大社へと移動されました
神殿での撮影です
コメントから.......
新婦様.......綺麗に着付けて頂いて本当にありがとうございました。とても綺麗で一生の思い出になりました。 新郎様........最初から最後までお世話して頂き助かりました。嫁の綺麗な姿を見せて頂いて、ありがとうございました。
式終了後、富士屋さんで振袖にお色直しです。 



























朝から雨でしたが、とてもお綺麗なお嫁さんで、観光客の方々からも写真をいっぱい撮られていました。新郎さんも綺麗なお嫁さんを見て、とっても喜ばれていました。お二人共、お幸せそうで、素敵な挙式となりました
0





































2013/5/7
楽しかったです。
5月6日、遠い愛媛よりお越しの女性が本宮で平安衣裳体験をして下さいました。
コメントから....... 他のお客さんにも写真を撮られたりして楽しかったです。 始めは娘さんだけ体験して下さる予定でしたが、お母様もご一緒して頂ける事になり、お二人で楽しんで頂けました。仲の良い親子さんで、お互いを思いやっていて、とってもいい雰囲気でした
0



2013/5/7
心地良く過ごせました
5月6日の午後、大阪の拓也さん、串本の奈苗さんが若旦那、町娘に変身して悠久の熊野を体感して頂きました。
コメントから...... 若旦那......久しぶりに着物を着る事ができ、天候にも恵まれ、心地良く過ごす事ができました。又、機会があれば他の衣裳も着てみたいです。ありがとうございました。 町娘.......町娘は初めてだったので、とても嬉しかったです。ゆっくりと楽しむことができました
お二人とも日本舞踊をされているので、とても着こなしが良かったです。奈苗さんは花魁、芸者、丹鶴姫などいろいろと体験され、今回は町娘に変身されました。とってもお似合いのお二人でした
0




2013/5/7
楽しかった
5月5日、和歌山市の姉妹の裕日ちゃん、彩花ちゃんが平安衣裳体験をして下さいました。
お二人からのコメント...... 昔の時代にタイムスリップした気分になりました。初めての体験でとても良い思い出になりました。 いっぱい写真を撮ってもらって楽しかった。初めての経験で楽しかった。 最初はお姉ちゃんだけでしたが、お姉ちゃんが衣裳を着た後、彩花ちやんも『したい
』と体験して頂く事になりました。お二人に喜んで頂いて良かったです
0




2013/5/7
仲良し3人組み
5月4日、大阪から萌さん、新宮市の綾菜さん、優子さん仲良し3人組がそれぞれ芸者、町娘、女学生に変身です
3人からのコメントより........ 萌さん.......普段しない服装やから疲れたけど楽しかった
綾菜さん.......めったにできない体験でとても楽しかったです。思ったよりも動きやすくてまた、着たいと思いました
優子さん.......初めてやったので少し恥ずかしかったのですが、とても楽しかったです。又、着たいと思いました




























変身前から3人でワイワイとても楽しんでいました。衣裳を着替えて、変身した後は普段とは又、違って少しおすましの3人でした。大社の方で写真も撮られ、少し恥ずかしそうでしたが、とっても楽しそうでしたよ
又、3人で体験して下さい。お待ちしております
0





































2013/5/7
江戸時代にタイムスリップ
5月4日、新宮市の晴美さんと、串本町の英子さんが江戸時代の芸者、町娘に変身されました
英子さんのコメント....... 初めての体験でドキドキしましたが、非日常を味わえてとても楽しかったです。又、機会があったらお願いしたいです。
晴美さんからのコメント...... 気候も良く、体験ができてとても楽しく過ごせました。有難うございました。とても良い記念になりました
お二人共、とても良くお似合いで、まるで江戸時代にタイムスリップしたようで、観光客の方々に注目されていました。文教スタヂオさんに写真を撮ってもらい、素敵なカードをもらったみたいです
0







2013/5/7
挙式を控えて
5月4日、愛知県のお二人が10月に十二単、束帯姿で挙式される為、衣裳、かつら合わせにご来店してくださいました。衣裳を選ばれてから、お二人で平安衣裳体験をして頂く事になりました。
コメントから.....
周りから注目されて恥ずかしかったけれど、貴重な体験ができてとても楽しかったです。衣裳もとても衛生的で非常に好感が持てました。10月の結婚式の衣裳も宜しくお願いします。 お二人とも衣裳がとてもお似合いで観光客の方々からの注目度も120%だったみたいです。綺麗な方で10月の十二単姿がとっても楽しみです
こちらこそ宜しくお願い致します
0





2013/5/7
二度目の鎧兜です。
5月4日、新宮市の2歳の青空(スカイ)君が昨年に引き続き、カッコいい鎧兜の武者に変身されました
お母様のコメントより......
昨年に引き続き、今年も着させていただきました
昨年より、身体も大きくなったので、『鎧』も着させて頂き、大変良い思い出になりました。また、来年も着たいと思います
青空君のご両親は熊代屋で十二単、束帯の衣裳を着て、本宮大社で挙式されました。そして、青空君が生まれ、再び、熊代屋に来て下さいました。最初は少し嫌がっていましたが、衣裳を身に着けたら、その気になったようで、喜んで頂けたようです。鎧を身に着けてシャボン玉で一生懸命、遊んでいました。時間がきて、衣裳を脱ぐ時、まだまだ着ていたいのか、少し嫌がっていました。昨年よりたのもしくなって、カッコ良かったですよ
こうして、熊代屋を何度もご利用頂き、心より感謝申しあげます。これからの青空君の成長がとっても楽しみです。
0







2013/5/7
かわいかった
5月3日、名古屋の早織ちゃんが平安衣裳を着て、平安時代にタイムスリップしました
コメントから..... 時間がなかったけど、本人が着たいと言うので衣裳を着せましたが、良く似合っていてかわいかった。良かったです。 衣裳を早織ちゃんに選んで頂きましたが、赤の衣裳がとっても似合っていて可愛かったです。喜んで頂けたみたいで良かったです
0




2013/5/3
人気コンビでした
4月29日、尾鷲よりご夫婦が本宮店に来られ、奥様が平安衣裳を着て体験して下さいました。
コメントから...... 自然と姿勢がよくなりました。あつかったけど、楽しかったです。又、着たいです
ご主人からも頂きました
いろいろな人に声をかけられ、人気コンビになった様でした。 観光客の方々に声をかけられ、写真もいっぱい撮られたみたいです。『ご自分のものですか?』なんても聞かれたみたいですね
喜んで頂いて、とっても良かったです
0






2013/5/2
福岡から.....
4月22日、福岡より姉妹のお二人が本宮店で平安衣裳体験をして下さいました
コメントから..... とても楽しかったです。
ありがとうございました。初対面の方とのコミュニケーションにもなり、より一層楽しめました
始めはお友達かと思っていたら、姉妹のお二人でした。喜んで頂けてとっても良かったです
0





