2010/6/30
和歌山大学、観光学部でPR
6月30日、お世話いただき、和歌山大学の観光学部のゼミの時間にお邪魔させて頂いて、生徒さん達に新宮市の観光PRに行ってきました。熊代屋は週末、本宮大社、速玉大社で行っている平安衣裳体験の衣裳を観光学部の生徒さんに着ていただきました
PR終了後いろんな質問いただいたり、レポートも書いていただきました 





























熊代屋から…… 和歌山大学観光学部が『熊野』の観光について取り上げていただき、このような機会をいただきましたことに感謝申し上げます。熊野地方は昔から「陸の孤島」と言われ、大変遠い所と言われてきましたが、近年やっとその入口まで高速道路ができたという状況で、私どもはこれから全国の観光客の皆様を迎えたいという気持ちでいっぱいです。訪れていただいた方々に平安衣裳を着ていただいて、いにしえの『熊野詣で』の体験の中に熊野の神秘を感じていただき、身も心も癒していただきたいと思います。そして「癒しの郷」として2度、3度とこの地方を訪れて頂けるよう今後む、努力していきたいと思います。
2


































2010/6/12
平安衣裳で結婚式in速玉
6月12日、速玉大社にて熊野市の和田さんが平安衣裳で挙式されました。
コメントから…
想像していたよりも着付けに時間がかかってしまいましたが、作りがしっかりしていて着心地も良く、参列してくれた親戚、知人、友人からも好評価で自分達も満足しています。速玉大社と衣裳も良くあっていました。ありがとうございました。
お二人とも当日、衣裳をお選びいただくのにお時間がかかってしまいましたが、それぞれにお気に召す衣裳があり良かったです
晴天の中、たくさんの観光客の方々に囲まれて、祝福していただき、とってもお幸せそうでした
どうかお幸せになって下さいね(*^_^*)
8






2010/6/5
元気な赤ちゃんが生まれますよ〜に(*^_^*)
6月5日、速玉店に愛知県から来られた女性がご家族とごいっしょに来られました。パネルの所で声をかけさせてもらい、体験していただきました
コメントから〜 初めての体験でステキな衣裳を着て、神社を歩く事ができ、楽しかったです。次は子供といっしょに来たいなあ〜 元気な赤ちゃんが生まれてきますよ〜に
衣裳を選ぶ時、迷われていましたが、黒の衣裳がとってもよく似合っていました。もうすぐ赤ちゃんが生まれるのですね
なぎの木の下で心を込めて写真を撮られました。もの静かな方でしたヨ
次に来られる時は是非、元気な子供さんを連れて来て下さる事、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
2





