2018/5/9
ワークショップのご案内♪
今回のこまごまやでは、和菓子の練り切りづくりを体験できます。
煉り切り講師の資格をお持ちのSmile Table。さんが、丁寧に教えてくださいます。
「かわいい和菓子を作りましょう?
飾り巻き寿司と和菓子の教室Smile Table。です
和菓子屋さんに並ぶ練り切りを作る体験です。
難しそうに思いますが、粘土細工感覚で小さなお子様でも体験できます。
5月という事で「鯉のぼり」を作ります。今回は皆さんのお好きな色を選んでいただけます。
世界にひとつだけの練り切りを作りませんか?
作った練り切りは会場で食べれます。お家に帰って自慢するのもいいですね?
体験料金 1個600円
随時体験できますが、予約をお勧めします。
10:30
11:30
12:30
13:30
LINE@ID→@avp0014z
左下のボタン トーク画面からご予約ください。
1対1のトークなので安心してメッセージください。」
simple Table。さんのブログは、
http://ameblo.jp/smile-smile-sayo
になります。ぜひ、チェックしてみて下さいね。
「こまごまや early summer」
・日時 2018年5月16日(水)
10時〜14時
・会場 APAHOTEL富士中央(富士市日乃出町38番地)
イベント来場者は、ホテル駐車場を無料でご利用いただけます。

2017/7/2
野の店です

野の店です。
自然のままの色をいかしたドライフラワーリースやスワッグ
古い板を使った木のものなどを並べる予定です。
10周年ということで、楽しい企画もあったり、新しい出店者さんも加わったり
盛りだくさんなイベントになりそうですね。
参加する私もとても楽しみです。
明日、外のブースでお待ちしております。
よろしくお願いします。

2017/7/1
抽選会の景品〜その7
こまごまやはおかげさまで10周年!
引き続き、抽選会の景品の紹介です!
今回、こまごまや各店舗でお買い物いただくと、
1店舗につき1枚の抽選券をお渡しします。
その抽選券2枚で1回の抽選となります。
(抽選会は、11時より開始となります。)
和洋菓子光月堂さんからは、ドーナツとゼリーのセットを、5セットです。

SHIONさんからは、プチトートバッグにおやつパンの入った、ほんの気持ちセットを。

布花はな*はなさんからは、リネンのガクアジサイのブローチ

時間いっぱいまで、景品を紹介したいと思います!
お楽しみに〜!
※こまごまや2017夏※
7月3日(月)10:00〜14:00
富士市伝法744-1
金華堂 岳陽の丘
駐車場120台完備
0
引き続き、抽選会の景品の紹介です!
今回、こまごまや各店舗でお買い物いただくと、
1店舗につき1枚の抽選券をお渡しします。
その抽選券2枚で1回の抽選となります。
(抽選会は、11時より開始となります。)
和洋菓子光月堂さんからは、ドーナツとゼリーのセットを、5セットです。

SHIONさんからは、プチトートバッグにおやつパンの入った、ほんの気持ちセットを。

布花はな*はなさんからは、リネンのガクアジサイのブローチ

時間いっぱいまで、景品を紹介したいと思います!
お楽しみに〜!
※こまごまや2017夏※
7月3日(月)10:00〜14:00
富士市伝法744-1
金華堂 岳陽の丘
駐車場120台完備

2017/7/1
cache-cache coucou‼︎です
cache-cache coucou‼︎ です。
今回も参加出来て とても嬉しいです。
主に子供服を作ってます。
今回は お気に入りの柄でTシャツ レギンス 帽子を作りました。


大き目のお子様サイズも 少しですが ご用意しましたので 是非 ご覧になってください。
よろしくお願いします。
ブログ http://ameblo.jp/cachecache-coucou/
0
今回も参加出来て とても嬉しいです。
主に子供服を作ってます。
今回は お気に入りの柄でTシャツ レギンス 帽子を作りました。


大き目のお子様サイズも 少しですが ご用意しましたので 是非 ご覧になってください。
よろしくお願いします。
ブログ http://ameblo.jp/cachecache-coucou/

2017/7/1
布花はな*はなです
布花はな*はなです。

染め花のアクセサリー、プリザーブドフラワーリースなど、オリジナルで作っています。
生活の中で、トキメキを感じてもらえるような作品作りをこころがけています。
こまごまやと同じく、布花はな*はなも10th anniversaryです。
小さなものからこまごまとたくさんご用意していきます。
どうぞよろしくお願いします
0

染め花のアクセサリー、プリザーブドフラワーリースなど、オリジナルで作っています。
生活の中で、トキメキを感じてもらえるような作品作りをこころがけています。
こまごまやと同じく、布花はな*はなも10th anniversaryです。
小さなものからこまごまとたくさんご用意していきます。
どうぞよろしくお願いします
