私が飼育している金魚のことを中心に書いていきます。
情報・相談・質問・意見など気楽にコメントに書き込んでくださいね。
2014/3/31
ここ数日、オランダの産卵が続いています。
昨日は、早朝から奈良県へ出かけたのですが、6時過ぎに3歳の大きなメスが産卵を始めていたのですが、入れる場所がなかったので洗面器に絞って捨てました。
今朝は、2歳のメスが2匹産卵していたので、オスで面かぶりの船底を使って人工授精をしました。
その後に、宇野系らんちゅうが産卵しているのを見つけました。
2匹のメスが産卵したのですが、宇野系らんちゅうを飼育して15年になりますが、3月に産卵したのははじめてです。
今日もたくさんの水替えをしたので、明日の朝に産卵していないか怖いです(^^)

0
2014/3/18
今日もオランダが2腹採れました。
これは2回目の産卵ですが、今回はオスを変えてみました。
1腹目の選別を半分したのですが、なかなかいい感じでした。

これは大本命のペアです。
下のオス親のような尾をもった魚が何匹できるでしょうかねえ。


0
2014/3/17
最近は、朝から晩までハウスの中で汗をかいています。
晴天の今日は、室温が29度まで上がっています。
今日は、朝からピンポンパール1匹とオランダ2匹が産卵しました。
オランダは、弐歳の本命と3歳の本命で、どちらにもオスの弐歳と3歳の本命をつけてみました。
これで、ハウスの舟は満杯です。
古いハウスの3舟を洗ったので、大きくなった稚魚からそちらに移動させていきます。
やる気スイッチがまたまた入りましたよ(^^)
オランダ弐歳のペアです。
ピンポンパールのペアです。


0