私が飼育している金魚のことを中心に書いていきます。
情報・相談・質問・意見など気楽にコメントに書き込んでくださいね。
2014/1/30
今朝もピンポンパールが産卵しました。
今回のメスは3回目の産卵になります。
これまでの稚魚が1万匹以上いると思うのでもう採らないつもりでしたが、もしもの場合を考えて採っておくことにしました。
ピンポンパールは金魚すくいで人気が高いので、たくさん残しておくことにしました。
ブラインシュリンプの孵化器は10リットル用と25リットル用の2個を使用していますから、どうにか回していけると思います。


0
2014/1/27
昨日はオスがメスを追い回していたのですが、メスが本気になっていなかったようで産みませんでしたが、今朝は5時ぐらいから産みはじめました。
更紗のペアが中心ですが、素赤のオスも掛けておきました。
昨年は、2月中旬の産卵で早すぎたかなあと感じていたので、1月中の産卵は想定外です。
この腹は、大きく育てる魚と青仔で早めにヤフオクに出していきたいと思っています。
5時から9個の稚魚舟の水換えをしたのですが、稚魚の水換えは手間がかかるので大変ですよね。
でも、この大変なことが楽しいのですがね(^^)

2
2014/1/26
稚魚の数が半端じゃないので水が傷むのが早く、毎日どれかの舟の水換えをしています。
家族が風呂から出た後でないと、お湯が足りなくなった場合に私の立場が危うくなってくるので、水換えが夜中になることが多いです。
明日は仕掛けているオランダが産卵するかもしれないので、今日は早く寝て4時起きに備えます。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》