私が飼育している金魚のことを中心に書いていきます。
情報・相談・質問・意見など気楽にコメントに書き込んでくださいね。
2012/5/31
稚魚の成育はすこぶる順調です(^^)

2
2012/5/29
土曜日の発表で金魚の世話ができなかったのが9時間。
その時間がどうしても取り戻せません。
朝は5時間から水換えをしていますが、選別を入れるとすぐに時間が経ってしまいますよね。
オランダは冷凍赤虫をよく食べます。
朝の餌はピラニアのように食いついてきます。
長手オランダですが、今はしっかりと食べさせてコロッとしています。

1
2012/5/27
午後から次々と仲間が集まってきました。
大阪からも遊びに来てくれて、とても嬉しかったですねえ。
皆で楽しく話が弾んだ分、夜になってから水換えをして10時までかかりました。
こういうのもいいですね(^^)

2
2012/5/26
発表が終わりました。
13組の発表が終わったあとにまとめて質疑応答だったのですが、3人の質問があった中の2人は私にでした。
関心を持っていただいたことはとても嬉しかったのですが、難しかしい質問だったので困りました。
ポスターセッションで質問してきたのが、東大の先生と京大の先生と選考委員会の先生。
参加者役300人の多くは大学の先生だったのです。
緊張の7時間でした。
疲れたのでもう寝ます(^^)

3
2012/5/25
明日は高松のサンポートで、日本オランダ獅子頭愛好会の取り組みを発表する機会をいただいています。
10時半には会場に入って担当の方と打ち合わせをした後、発表は16時ぐらいからになると思います。
品評会であれば「是非見に来てください」と言えるのですが、こればかりは・・・。
ただ、たくさんの発表の中の一つですから、与えられている時間は4分です。
スライドショーの資料はできていますが、発表原稿は全く作っていません。
そう、行き当たりばったりなんです。
写真を見ながら話すと4分ぐらいになるでしょう。
この発表会には2度ほど見に行ったことがあるのですが、会場は300人ぐらい入っていたと思います。
大スクリーンに綺麗なオランダ獅子頭が映し出されると思うと、今からワクワクしています(^^)

4
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》