私が飼育している金魚のことを中心に書いていきます。
情報・相談・質問・意見など気楽にコメントに書き込んでくださいね。
2011/8/31
今、天気予報を見たのですが、中部地方へ向かう予報だった台風12号が紀伊半島に上陸する可能性が高いということに変わっていました。
一つ違えば香川がど真ん中になる恐れも出てきました。
何の準備もしていないので、明日は雨が降っても準備をしていきます。
ここまで金魚は順調に育っているので、台風がそれて準備が無駄になっても警戒はしておきます。
今日は8月最後の一日でしたね。
先日から遊びに来ている中学生3人が朝の7時前からやってきて、高松のホームセンターへ一緒に行ってきました。
明日からは学校が始まるので普段の生活に戻ります。
少し寂しいですね(^^)

4
2011/8/30
今年の残暑も厳しいですねえ。
水換えをしていてもシャツはすぐに汗でびっしょりになってしまいます。
例年までなら体重が増え出すのですが、今年はずっと同じです。
このまま増えなければいいのですがね(^^)
夜になっても暑いのですが、窓の外から虫が大演奏会を始めています。
スズムシとコオロギは分かるのですが、他は虫の声です(^^)
夏場のクマゼミよりはるかにいいですね。
もう少し涼しくなれば窓辺でじっくりと聴いていたいです。

4
2011/8/28
暑さがぶり返して、じっとしていても汗が流れてくる一日でしたね。
金魚に餌を多く与えると、水温が高くて酸素が少なくなっているのか苦しそうにしていました。
午前中は高松へ出かけていたのですが、午後からは中学生が3人遊びに来たので遊んでもらってました(^^)
夕方には童心に帰ってメダカをすくいに行ったのですが、中学生が雷魚の稚魚を掬っていました。
水田の狭い溝にこんなのがいるなんて…。
ヤフーオークションに少しずつ出品していくことにしました。
今日は宇野系当歳のセットです。


5
2011/8/27
遅くなって申し訳ありません。
オランダも宇野系も全くの大はずればかりでしたが、今回はズバリ正解者がいましたよ(^^)
少しじらせて、参加者の集計から発表します。
今回も16名者参加をいただきました。
一番人気が高かったのはDで64ポイント、続いてcの59ポイント、Aの48ポイント、Bの41ポイント、Eの29ポイントとなりました。
今回はポイントがばらついていましたね。
ちょっとじらせて、
いやいや失礼。
オランダも宇野系も人気とほぼ反対の結果になりましたよね。
今回は、人気どおりなんです。
DCABEでした。
正解者は、何と4人も。
準備していた賞品は3匹。
どうしましょうかねえ。
取りに来ることができる人に渡すとか(^^)

4
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》