今日も猛烈な暑さになりましたが,水換えを休むわけにはいかず真昼を避けて早朝から夜まで36舟もの水換えをしました。
水を換えた後の金魚はとても気持ち良さそうに泳いで,餌の食いも非常によくなります。
大きくしたい金魚はこまめに水換えをした方が良いようですが,宇野系のように味のある金魚にしたい場合は青水でじっくりと飼育した方が良いようです。
一回の水換えが5舟ぐらいでしたら魚をじっくりと観察できるのですが,これだけ多くの水換えをするとほとんど魚を見る時間はありません。
7年ほど前に作った1畳シート池は,蓋の上に色々なものを置いて開かずの池になっていました。
これからできるらんちゅうのハネを入れようと整理していると,死んで何もいないと思っていたオランダの3歳が1匹生きていたのです。
いやあ,驚きましたねえ。
これまで餌を与えていないのは当然ですが,水換えもしていないしエアーも止めていたのですから本当に驚きです。
餌を与え過ぎると全滅になることがありますが,餌を数日与えていないから死んだということは過去にはありません。

3