今日は一日中肌寒かったので、水替えなどの作業はなんにも苦になりませんでした。
最近は水替えが遅れて調子を崩す魚が多くなっているので、早めの水替えを心がけてはいるのですが、1日20面ずつしていっても8日もかかるので、雨が続くとどうしても遅れてしまうのです。
オランダの2月産まれはそろそろ色変わりに入っているのですが、今日水替えした舟の中に半分ぐらいに減っているのがありました。
青サギでしょう。もう蓋が必要です。
プラ舟を増やしたために蓋が足りないので、雨の日は蓋作りをすることにします。
それまでは、すだれをかけてこれ以上の被害が出ないようにしたいと思います。

0