記事を書いて100円割引キャンペーン 気のまま雑記
ブログの記事を一つ書くと、100円のお買い物ポイントがもらえるんです。
もちろん、あひるの店Beeはっぴぃでもお買い物ポイント使えます。
まずはいづみ工房さんSHOPから会員登録をしてください。登録無料です→こちら
登録しましたら、詳細と会員番号がメールで送られてきます。
週ごとのテーマに沿った記事を書いて、指定のURLにトラックバック!
記事一つにつき、1ポイントもらえます。
1ポイント=100円に換算し、指定のショップにてお買い物が2007年12月31日までできます。
お買い物のできる指定ショップはこちら
0
もちろん、あひるの店Beeはっぴぃでもお買い物ポイント使えます。
まずはいづみ工房さんSHOPから会員登録をしてください。登録無料です→こちら
登録しましたら、詳細と会員番号がメールで送られてきます。
週ごとのテーマに沿った記事を書いて、指定のURLにトラックバック!
記事一つにつき、1ポイントもらえます。
1ポイント=100円に換算し、指定のショップにてお買い物が2007年12月31日までできます。
お買い物のできる指定ショップはこちら

霧のロトルア湖 気のままニュージー
サーカスが町にやってきた 気のまま雑記
ロトルアにサーカスがやってきた。
「ちゃーかちゅ(サーカス)いくのー。サイ、みるのー。ワニ、みるのー。」
と、多少勘違いしながらも楽しみにしていた写楽。

2時間もあるというプログラムをみて、きっと写楽は2時間はもたないだろう、途中で飽きるだろうと覚悟していたが、
なかなか、どうして...
飽きずに見ておったよ、これが。
おもしろくて、あっという間の2時間であった。
写楽はお菓子を食べるのも忘れて夢中でみていた。
私は写楽がいるのも忘れて夢中でみていた。
ロープ1本を足にからめて、空中でくるくる回る女性パフォーマーをみて、写楽が言った。
「ねえちゃん、うまいねー。」
0
「ちゃーかちゅ(サーカス)いくのー。サイ、みるのー。ワニ、みるのー。」
と、多少勘違いしながらも楽しみにしていた写楽。

2時間もあるというプログラムをみて、きっと写楽は2時間はもたないだろう、途中で飽きるだろうと覚悟していたが、
なかなか、どうして...
飽きずに見ておったよ、これが。
おもしろくて、あっという間の2時間であった。
写楽はお菓子を食べるのも忘れて夢中でみていた。
私は写楽がいるのも忘れて夢中でみていた。
ロープ1本を足にからめて、空中でくるくる回る女性パフォーマーをみて、写楽が言った。
「ねえちゃん、うまいねー。」

正しいこの日の過ごし方 気のまま雑記
もう10日以上も過ぎてしまったが、今年は特別な日だったのである。
そう、2007年7月7日。
三並びの7。
この日は、スピリチャルな観点からみて特別な日だそうだ。
「いさかいをせずに、豊かに、家族や友達と明るくにぎやかに過ごすべき日」なんだって。
友達にそう教えてもらった。
わしらが何をして過ごしたか。
1.なーんにもない原っぱを走った。

何も走らなくてもよかろうに。
いやいや、寒くて寒くてじっとしていられない。
走らないと凍えるのよ。
この寒い日に、わざわざ原っぱを訪れる人たちはわしらだけであった。
2.お気に入りのカフェでランチ。

かかっている黄色のソースがうまかった。
3.夜はワインを飲んで宴。ほろ酔いで満天の星を見る。

ちょっと贅沢に、オイスターベイのSBをあけた。うまい。
つまらないことで言い争いをしない。
心して、よい人間であろうとする日、楽しく生きようとする日、そんな日がたまにあってもいい。
うまい酒が飲める。
天の川の中央に燦然と輝く南十字星。
冬には、ことのほか美しい。
0
そう、2007年7月7日。
三並びの7。
この日は、スピリチャルな観点からみて特別な日だそうだ。
「いさかいをせずに、豊かに、家族や友達と明るくにぎやかに過ごすべき日」なんだって。
友達にそう教えてもらった。
わしらが何をして過ごしたか。
1.なーんにもない原っぱを走った。

何も走らなくてもよかろうに。
いやいや、寒くて寒くてじっとしていられない。
走らないと凍えるのよ。
この寒い日に、わざわざ原っぱを訪れる人たちはわしらだけであった。
2.お気に入りのカフェでランチ。

かかっている黄色のソースがうまかった。
3.夜はワインを飲んで宴。ほろ酔いで満天の星を見る。

ちょっと贅沢に、オイスターベイのSBをあけた。うまい。
つまらないことで言い争いをしない。
心して、よい人間であろうとする日、楽しく生きようとする日、そんな日がたまにあってもいい。
うまい酒が飲める。
天の川の中央に燦然と輝く南十字星。
冬には、ことのほか美しい。

世界一おいしいもの 気のままグルメ
なんとかの大足? 気のまま家族
いつも靴をはかずに外に出るから、靴下がぬれてるねん。
いっつもや!
そして「ちゅったー(くつした)、べちゃべちゃべぇー」と歌っている。

庭への出入り口には、ぺたぺたと足跡がたくさん。

比べてみー。かあちゃんの足23.5センチやで。
きみ、足、でかいなあ。
昨日、写楽は足ぶみしながら
「わん、ちゅー、ぴー、ぽー!」と叫んでいた。
ワン、ツー、スリー、フォーのことだった。
教えてないのにどこで覚えてんやろ?TVでいうてたんかな?
英語やん!びっくりした。
写楽が紙に、何かを書きなぐっていた。
びゃっびゃっと下から上まで力強く線をひく「ぐちゃぐちゃ」を書いておった。
「これ、何かいてるのー?」と聞くと
「にじー!」と即答。
へえー、虹かあ、虹やったんかー。
ちっこい脳みその中に何度もみた虹が印象に残っていたのか。
「大人は、小手先の技術で上手に見せようとする絵しかけかれへんけど、こいつはこんなに力強く魂がかいてる」と河童が感動していた。
0
いっつもや!
そして「ちゅったー(くつした)、べちゃべちゃべぇー」と歌っている。

庭への出入り口には、ぺたぺたと足跡がたくさん。

比べてみー。かあちゃんの足23.5センチやで。
きみ、足、でかいなあ。
昨日、写楽は足ぶみしながら
「わん、ちゅー、ぴー、ぽー!」と叫んでいた。
ワン、ツー、スリー、フォーのことだった。
教えてないのにどこで覚えてんやろ?TVでいうてたんかな?
英語やん!びっくりした。
写楽が紙に、何かを書きなぐっていた。
びゃっびゃっと下から上まで力強く線をひく「ぐちゃぐちゃ」を書いておった。
「これ、何かいてるのー?」と聞くと
「にじー!」と即答。
へえー、虹かあ、虹やったんかー。
ちっこい脳みその中に何度もみた虹が印象に残っていたのか。
「大人は、小手先の技術で上手に見せようとする絵しかけかれへんけど、こいつはこんなに力強く魂がかいてる」と河童が感動していた。

虹の架け橋 気のままニュージー
ニュージーランドでは、虹がよくでる。
空の端から端まで、きっちりとアーチを描いた虹の橋がかかる。
虹の架け橋、最初に見たときは感動するで。
ある日、真っ青な空に虹が出ていた。

真っ青な空に七色の虹は、美しかった。
虹がかかるときは、だいたいが曇天なのに。

そう、いつもの虹はこんな感じ。
今週は毎日外でガイドの仕事。
ズボンの下にタイツはいて、腰にカイロ貼って、河童のダウンジャケットを着こんで、まるでダルマかおっとせいのような風貌です。
うううー、寒い。
コメント、返信遅れてごめんなさい。もう少し待っててね。
0
空の端から端まで、きっちりとアーチを描いた虹の橋がかかる。
虹の架け橋、最初に見たときは感動するで。
ある日、真っ青な空に虹が出ていた。

真っ青な空に七色の虹は、美しかった。
虹がかかるときは、だいたいが曇天なのに。

そう、いつもの虹はこんな感じ。
今週は毎日外でガイドの仕事。
ズボンの下にタイツはいて、腰にカイロ貼って、河童のダウンジャケットを着こんで、まるでダルマかおっとせいのような風貌です。
うううー、寒い。
コメント、返信遅れてごめんなさい。もう少し待っててね。

なんでここに? 気のまま家族
ベッドのそばの窓枠にみかんの皮。
なんでここに?

こいつのしわざに違いない。

ベッドの上でモノを食べてはいかんといつも言うてるやろ!
〜覚え書き〜 写楽1歳6ヶ月
「かあちゃん、どこいったのー」
「かあちゃん、まっててねー」(人差し指をたてながら)
「かあちゃん、こっちむいてー」
「写楽、きたよ。写楽、ここよ」(とこっちにやってくる)
「じょーちゃん(象さん)、どこいったかなあ」(象のおもちゃを探しながら)
「みちゃんあぴるの。じゅぶんであぴるの」(みかん食べるの。自分で食べるの)
「おあよー(おはよう)、ダダ」
「おん、だっこで、のむのー」(本、抱っこで読むの)
「おぶ、ちゅんのー」(おんぶするの)
「ダダとー、かあちゃんとー、写楽と!ちゃんにん!(三人)」
「ダダ、ばん!」(ダダの番)
「だだ、べんちょー。写楽もべんちょ、ちゅんの。」(ダダ勉強。写楽も勉強するの。)
「あばっちゅー、やたやたー」(オールブラックスやったーやったー)
「いちに、じゃんぷう」(1.2.ジャーンプ!)
「だいじょぶう」(大丈夫)(こけながら言う。風呂で頭からお湯をかけられても言う)
「あい、どーじょ。あいがとっ!」(何かをヒトに渡し自分でお礼も言う)
「ちゃんぽー。(散歩)」(庭に出ること)
0
なんでここに?

こいつのしわざに違いない。

ベッドの上でモノを食べてはいかんといつも言うてるやろ!
〜覚え書き〜 写楽1歳6ヶ月
「かあちゃん、どこいったのー」
「かあちゃん、まっててねー」(人差し指をたてながら)
「かあちゃん、こっちむいてー」
「写楽、きたよ。写楽、ここよ」(とこっちにやってくる)
「じょーちゃん(象さん)、どこいったかなあ」(象のおもちゃを探しながら)
「みちゃんあぴるの。じゅぶんであぴるの」(みかん食べるの。自分で食べるの)
「おあよー(おはよう)、ダダ」
「おん、だっこで、のむのー」(本、抱っこで読むの)
「おぶ、ちゅんのー」(おんぶするの)
「ダダとー、かあちゃんとー、写楽と!ちゃんにん!(三人)」
「ダダ、ばん!」(ダダの番)
「だだ、べんちょー。写楽もべんちょ、ちゅんの。」(ダダ勉強。写楽も勉強するの。)
「あばっちゅー、やたやたー」(オールブラックスやったーやったー)
「いちに、じゃんぷう」(1.2.ジャーンプ!)
「だいじょぶう」(大丈夫)(こけながら言う。風呂で頭からお湯をかけられても言う)
「あい、どーじょ。あいがとっ!」(何かをヒトに渡し自分でお礼も言う)
「ちゃんぽー。(散歩)」(庭に出ること)

ガルシア・マルケス 気のままニュージー
ああ、とうとうお会いできましたね。

琥珀色の愛おしいあなた
0

琥珀色の愛おしいあなた

ラザニア、どーん! 気のままグルメ