女の子が生まれました。 気のまま家族
2005年12月23日(金)
我が家に、新しい家族が増えました。

2685gの女の子が誕生しました。
元気な子です。
玉のような、というよりは「たまごボーロ」のように小さくてまん丸です。
これからも、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

メールをいただいたり、クリスマスに贈り物をいただいた方々、ありがとうございました。
子供が生まれた際、簡単に食べられるものを送ってくれた方、会いに来てくれた方、お弁当を届けてくれた方、買い物に行ってくれた方などなど、りと、みなさんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんの暖かい心づかいが、夫婦ともども心にしみいっています。
メールなどのお返事が遅くなって申し訳ありません。
不義理をしていますが、もう少しお待ちください。
よいお年をお迎えください。
(河童・あひる拝)
0
我が家に、新しい家族が増えました。

2685gの女の子が誕生しました。
元気な子です。
玉のような、というよりは「たまごボーロ」のように小さくてまん丸です。
これからも、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

メールをいただいたり、クリスマスに贈り物をいただいた方々、ありがとうございました。
子供が生まれた際、簡単に食べられるものを送ってくれた方、会いに来てくれた方、お弁当を届けてくれた方、買い物に行ってくれた方などなど、りと、みなさんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんの暖かい心づかいが、夫婦ともども心にしみいっています。
メールなどのお返事が遅くなって申し訳ありません。
不義理をしていますが、もう少しお待ちください。
よいお年をお迎えください。
(河童・あひる拝)

Have a nice Christmas! 気のままニュージー
いちごのクリスマスツリー。

明日がいい日でありますように。
みなさん、よいクリスマスを!
Have a very merry Christmas!
0

明日がいい日でありますように。
みなさん、よいクリスマスを!
Have a very merry Christmas!

KIN太郎 気のまま雑記
この木の名前は「KIN太郎」
河童が世話している観葉植物である。

ムクムクとどんどん大きくなって、葉っぱの一部が天井に到達。
なんかいいことありそう。
木に手を合わせておがんでみる。
「頼むでー、KIN太郎」
0
河童が世話している観葉植物である。

ムクムクとどんどん大きくなって、葉っぱの一部が天井に到達。
なんかいいことありそう。
木に手を合わせておがんでみる。
「頼むでー、KIN太郎」

年末大掃除 気のまま家族
河童の窓あらい。
豪快。

いい天気。
もうすぐクリスマス。
0
豪快。

いい天気。
もうすぐクリスマス。

春だから 気のまま雑記
春だから、づみさんのクロスのペンダントつけて出かけよう。

春だから、クリスマスランチにお呼ばれ。
メニューは冷たいチキンのカレーアプリコット、春のサラダ、ベーコン&コーンフリッター。温野菜。

今週は、雨ばかりだった。
もう、寒くない。
サンタもそろそろ水着に着替えるころか?
夏はもうすぐ。
0

春だから、クリスマスランチにお呼ばれ。
メニューは冷たいチキンのカレーアプリコット、春のサラダ、ベーコン&コーンフリッター。温野菜。

今週は、雨ばかりだった。
もう、寒くない。
サンタもそろそろ水着に着替えるころか?
夏はもうすぐ。

カッパのくつした 気のまま雑記
私の靴下には穴があいていることが多い。
こんなふうに。
あまりにひどいありさまを見かねたのか、友達が靴下をくれた。
うれしいなあ、もう。

こんなかわいいのもあるねんなー。

カッパの靴下。
あひるの靴下もあった。さっそく、はいてみる。

足の裏にもあひる♪

わはは。楽しい。うれしい。
0
こんなふうに。
あまりにひどいありさまを見かねたのか、友達が靴下をくれた。
うれしいなあ、もう。

こんなかわいいのもあるねんなー。

カッパの靴下。
あひるの靴下もあった。さっそく、はいてみる。

足の裏にもあひる♪

わはは。楽しい。うれしい。

ラグビーマガジン立ち読み 気のままラグビー
現在発売中のラグビーマガジン1月号。

67ページをみてください。
11月に日本でラグビークリニックを開催したジムのことが載っています。
0

67ページをみてください。
11月に日本でラグビークリニックを開催したジムのことが載っています。

小池さんの大好きなもの 気のままグルメ
ラーメンだいすきー。

夫はうどん派。
関西人はうどんが好きなのか?
日本で外出し、昼ごはん何食べよう?というとき、ラーメン食べたい私と、ラーメン食べるなら断然うどんの方がいいという河童。
気が合わない。
結局ラーメンはやめにして、パスタやトンカツなど他のものを食べることになる。
一人で外出したら、私は嬉々としてラーメン屋にはいる。
ラーメン大好き。
ラーメン屋で一人でラーメン食べるのは平気なのだが、ラーメン屋さんってゆっくりできないのが難点。
「食べたらさっさと帰りなはれ」的な雰囲気がただよう。
「関西人は、みんなうどん派や!」と河童はいう。
そんなことないやんな?関西のひとでもうどんよりラーメンが好きな人、おるはずやで。
0

夫はうどん派。
関西人はうどんが好きなのか?
日本で外出し、昼ごはん何食べよう?というとき、ラーメン食べたい私と、ラーメン食べるなら断然うどんの方がいいという河童。
気が合わない。
結局ラーメンはやめにして、パスタやトンカツなど他のものを食べることになる。
一人で外出したら、私は嬉々としてラーメン屋にはいる。
ラーメン大好き。
ラーメン屋で一人でラーメン食べるのは平気なのだが、ラーメン屋さんってゆっくりできないのが難点。
「食べたらさっさと帰りなはれ」的な雰囲気がただよう。
「関西人は、みんなうどん派や!」と河童はいう。
そんなことないやんな?関西のひとでもうどんよりラーメンが好きな人、おるはずやで。

おいしい珈琲を求めて 気のままグルメ
先週飲んだのは、いただけなかった。
どこのカフェだったか、名前は言うまい。

暑かったので、いつものように「Iced Cofee without cream」を注文したのだが、コーヒーが甘ったるいのに水っぽく、エスプレッソの風味がなかった。
日本の専門店でない場末の喫茶店の300円ぐらいのアイスコーヒーの方が、甘くないだけ、まだましだ。
日本のアイスコーヒーは、ガムシロップを自分でいれるようになっているので、甘い飲み物が好きでない私は、ブラックでいただく。
このカフェではもうコーヒーは、飲まない。
おいしいエスプレッソを出す店は、だいぶんわかってきたでー。
ふっふっふ。まだ内緒だ。
ロトルアにきたら、おいしい珈琲一緒に飲みに行こな。
それまで、まだまだカフェ探索しておくで。
0
どこのカフェだったか、名前は言うまい。

暑かったので、いつものように「Iced Cofee without cream」を注文したのだが、コーヒーが甘ったるいのに水っぽく、エスプレッソの風味がなかった。
日本の専門店でない場末の喫茶店の300円ぐらいのアイスコーヒーの方が、甘くないだけ、まだましだ。
日本のアイスコーヒーは、ガムシロップを自分でいれるようになっているので、甘い飲み物が好きでない私は、ブラックでいただく。
このカフェではもうコーヒーは、飲まない。
おいしいエスプレッソを出す店は、だいぶんわかってきたでー。
ふっふっふ。まだ内緒だ。
ロトルアにきたら、おいしい珈琲一緒に飲みに行こな。
それまで、まだまだカフェ探索しておくで。

実は好きやねん 気のまま雑記
、さすがにこの歳になって恥ずかしいので、あまりおおっぴらには言わないが、実は俺様「30年来のキティちゃん愛好家」である。
「キティラーです。」というのは、恥ずかしい。くっ...。
キティちゃんは今年30歳になったそうである。
そうすると、キティちゃんが生まれてすぐから、私はキティちゃんが好きだったことになる。
そんなに「猫好き」ではないが、キティちゃんグッズの色が好きだったのである。キティちゃんが現れたとき、キティちゃんグッズはすべて「赤」が基調であった。
私が大学生の頃、キティちゃんグッズは「ピンク」が基調にかわっていた。
そして、今、キティちゃんグッズは、さまざまな色をしている。
ピンクよりも、オレンジや赤が好きである。
実は、去年日本に帰った時、河童に内緒で、黄色のキティちゃん札入れを購入したのだが、もったいなくてまだ使ってない。
うちのおかんや、河童のおかあさんなど、私がキティちゃん好きだと知ってる人は、いまだにグッズを買って送ってくれる。
うれしい。くっ...
40歳前のおばちゃんが、「キティちゃん大好きー」というのは恥ずかしいけど、実は「大好きー!」なのである。
小学校のときから使っているタオル。もう、ボロボロ、ハゲハゲ。

でも、捨てられない。
最近、友達にこんなのもらった。
持ち歩くのは恥ずかしいかな?とちょっと考えた。
実は、めっちゃうれしかった。

恥ずかしいといいながら、このバッグの中には、こんなものを入れて持ち歩いている。

しゃーないやんけ!
好きなもんは好きやねんから!
照れ隠しに毒づいてみる。
0
「キティラーです。」というのは、恥ずかしい。くっ...。
キティちゃんは今年30歳になったそうである。
そうすると、キティちゃんが生まれてすぐから、私はキティちゃんが好きだったことになる。
そんなに「猫好き」ではないが、キティちゃんグッズの色が好きだったのである。キティちゃんが現れたとき、キティちゃんグッズはすべて「赤」が基調であった。
私が大学生の頃、キティちゃんグッズは「ピンク」が基調にかわっていた。
そして、今、キティちゃんグッズは、さまざまな色をしている。
ピンクよりも、オレンジや赤が好きである。
実は、去年日本に帰った時、河童に内緒で、黄色のキティちゃん札入れを購入したのだが、もったいなくてまだ使ってない。
うちのおかんや、河童のおかあさんなど、私がキティちゃん好きだと知ってる人は、いまだにグッズを買って送ってくれる。
うれしい。くっ...
40歳前のおばちゃんが、「キティちゃん大好きー」というのは恥ずかしいけど、実は「大好きー!」なのである。
小学校のときから使っているタオル。もう、ボロボロ、ハゲハゲ。

でも、捨てられない。
最近、友達にこんなのもらった。
持ち歩くのは恥ずかしいかな?とちょっと考えた。
実は、めっちゃうれしかった。

恥ずかしいといいながら、このバッグの中には、こんなものを入れて持ち歩いている。

しゃーないやんけ!
好きなもんは好きやねんから!
照れ隠しに毒づいてみる。
