3回の、年令別命の講座が終わりました。
昨年までは、同じ時間帯に同時に行っていた講座を、今年は年中&年長、小1&小2、小3&小4 の3日間に分けて実施しました。
お子さんの年令に合わせて、複数回参加いただいた方もみえて、それぞれのお子さんとゆったり向き合える時間になりました。
参加いただいたみなさんの感想を紹介します。
●年中&年長クラス
・わかりやすい説明でよかったです。
ずっと「お父さんに似ているのはどうして?」と聞かれていたので疑問が解決したと思います。
デリケートな問題だとふれずにいるのではなく、積極的に親子で会話していくほうがいいんだなと思えたので、これから向き合っていきたいです。
・スタッフの皆さん、ありがとうございました。
無条件の愛はとっても大切ですね。つい、普段忘れがちですが、いつも 生まれて来てくれたことを想い、接して行こうと思いました。
「I love you, because you are you」
・はじめの男女の体の違いの話からドキドキしている娘の様子が伝わってきて、私もどんな話があるのかとドキドキしていました。
とても繊細な娘で、講座の間 何度か私の手をギュッと握ったり、涙ぐんでいる娘を見て、たくさん感じるものがあったのだろうなと思いました。
とてもわかりやすく命の話をして下さりありがとございました。
そして、無条件の愛のことを再認識しました。
参加して本当によかったです。
●小1&小2クラス
・中1と小5の娘には、性のことを教えなくては!と意識していましたが、小1の娘にはまだ何もしていませんでした。
今日 この講座で「あなたがこんな風に生まれてきたんだよ」ということを初めて伝えることができて、本当によかったです。
これをきっかけに、家でもたくさん話していいたいです。
最後の愛を叫ぶは、サイコーでした!
ありがとうございました。
・いつも面と向かって思いを伝えることがないので、とてもステキな時間になりました。
以前にも「うまれるよ」のビデオを見ましたが、子どもと一緒に見れて、とても新鮮な気持ちになりました。
普段 思いもしないような言葉が子どもからでてきたので、うれしかったです。
・ママのことばがうれしかったよ。ママだいすき。
・はじめて赤ちゃんがうまれるところをみて、わたしもこんなふうにうまれてきて、うれしかった。
・たのしかったです。わけは、(ママがぼくを)だきしめたところがたのしかったです。
●小3&小4クラス
・性も生も誰にでも平等に与えられ、それを学ぶことはとても大切だと思い、今回参加して、ちゃんと参加できた娘を見て、それは本当だなと改めて思うことができました。
・「自分で決める」「自分の意見をもつ」もっと言いたいことを言っていいよっていうのは、新鮮だったんじゃないかなと思いました。
・ほんとうは来たくなかったけど、さいごは楽しかった。
書いた紙をお母さんに見せてみようと思いました。
・はじめのゲームですごくリラックスできて聞けたのでよかったです。
赤ちゃんができるまでをくわしく説明してもらえてすごくわかりやすかったです。
もう少し、赤ちゃんができてキセキなんだよという点を強調して説明してもらえるといいです。