2〜3才さん向けの5回連続『親子のための命の講座』が終了しました。
第1回で描いた“もうひとりのじぶん”に、顔や体の部位を書き入れて水着を着せたり、ママのことばのハートを貼ったりして、ぼく・わたしを仕上げました。
<第2回 じぶんをみよう>
鏡の前で、ママといっしょにハイポーズ!
<第3回 あそぼう!>
新聞紙をちぎったり、丸めたり。
大きなシーツで風を感じて、ケンパにも初挑戦!
<第4回 プライベートゾーン>
男の子?女の子?見た目では判断できないね。
水着でかくす部分を「プライベートゾーン」といいます。
<第5回 命のはじまり〜うまれるよ〜>
ママのおなかに宿った小さな小さな命のはじまり。
「うまれるよ」のDVDを観て、ぼく・わたしが大切に育まれて無事に誕生した喜びを、ママから伝えてもらいました。
=感想より=
・大きなシーツにボールをのせて遊ぶなど、普段家庭ではできないことを楽しめました。
・他の子がやっている姿を見ているだけの時間が、回を重ねて変化していくのが楽しみです。
・お友だちとつかず離れず、楽しそうに遊ぶようになりました。
・性について興味がでてきた時期なので、プライベートゾーンについて学べてよかったです。命のはじまりがこんなに小さいんだ…と知りました。
・「大好き」の気持ちはあっても、言葉にして伝えることがなかなかないのでよい機会になりました。心に栄養がとどくよう、これからも続けます。
12月16日に、受講者の同窓会を予定しています。
入園前のひととき、またみんなで遊べたらいいですね。