6/27より始まりましたファミリーサポートの提供会員養成講座
全4日間のうち、2日目・3日目の講座も実施しました。
瑞穂市消防署 巣南分署の方の救急救命講習
いざという時に対処できるように、心臓マッサージ・人工呼吸・AEDなどの講習を3時間しっかり受講します。
すでに活動中の提供会員さんも、定期的に受講をしていただいています。
岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃先生の講座
子どものあそびの大切さと大人の関わりについて学びました。
西鶴園さんの講座
育てにくい子にはわけがある〜発達障がいの理解と支援〜

障がいのある方の、見え方などを体験してみました。
若園先生による講座
若園先生から子どもに多い事故とその対処。
こどもの病気について丁寧に教えていただきました。
最終日は明日7月7日(金)です。