23日は、高学年の小旅行でした。小旅行とは、大人の引率なしで、子どもたちだけで目的地に向かい、帰ってくる旅行のことです。(本当に困ったときのために、スタッフは、少し離れてついていきますが)
今回は、4年生9人、5年生3人、6年生1人の13人がJR穂積駅を出発し、電車とバスを乗り継ぎ、犬山のモンキーパークへ行きました。
子どもだけで電車に乗るのは、もちろん始めての子たちばかり。ドキドキの冒険です

ついて行くスタッフも、どうなるのかドキドキ
それでも、みんなで相談しながら、迷うことなくモンキーパークに到着しました

ジェットコースター

や、お化け屋敷、ウォータースライダーなど、思う存分楽しんだようです。
お土産を買うのも楽しみの一つ。
大人に「高いから、別のにして」と言われることもないので、あれこれ迷いすぎ、帰りの予定時刻を大幅にオーバーしてしましました。
帰りは、電車の番線を間違えたりもしまししたが、それにもちゃんと子どもが対応して6時頃、無事に穂積駅に到着しました。
子どもたちは、遊園地の楽しさと、自分たちだけで行けた、という達成感を味わえたのではないかと思います。
大人は、子どもたちは、大人がいなければいないなりに、自分たちで考えながら行動できるなぁと気づかされた一日でした。
