7月28日は、アレルギーサークルあおぞらのミニ講座を行いました。
名古屋のNPO法人アレルギー支援ネットワーク常務理事の中西里映子氏をお招きして、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息についての基礎知識をお話いただきました。
我が子が食物アレルギー、アトピー性皮膚炎で、アレルギーについては分かっていることも多いと思っていたのですが、アレルギーの治療法などは常に変わっていて、新しいことを常に勉強していくことはとても大切なことだと思いました

噂や世間一般的な話に流されることなく、正しい知識をもつ大切さを教えていただきました。

参加者の感想を紹介させていただきます。
・色々な情報に振り回されていたので、新しい正確なことを教えてもらえて勉強になりました。
・ステロイドは良くない等間違った情報で実行していました。体の洗い方や基本的なことをちゃんとやれてなかったので、毎日の習慣からしっかりやってきれいに治してあげたいです。
・アレルギーの専門の先生や携わっている方の話を聞ける機会があまりなく、今日はとても為になりました。
・ 自分自身が、持っていたアトピーに対する古い知識がたくさんあることに驚きました。まだまだアレルギーに対する勉強は必要だなと痛感しました。
キッズスクエア瑞穂では、毎月一回、アレルギーサークルあおぞらを事務所にて開催しています。
日々の困り事や食事の工夫、スキンケア、掃除の工夫等々話したり、みんなで悩みを共有したり、情報交換をしています。是非、一緒にお喋りしませんか

8月はお休みですが、次回は9月22日(月)10:30〜事務所にて開催します。是非お気軽にお出掛けください。
お問い合わせは、
キッズスクエア瑞穂0583262236
kids.sq@dream.comまで。