待ちに待ったシアターうん・どうかい
アフタフバーバンの5人の皆さんと一緒にめちゃめちゃ楽しい2時間を過ごしました。
おとなも子どももいっぱい心動かして、体も口も動かして、人といっぱい相談して・・・とてもいい時間でした。
ウォーミングアップのじゃんけんババ抜きゲーム
あいうえおゲーム。頭をくっつけて相談、相談
本物はだれだ!本当に梅干を食べている人を当てる。
迫真の演技に だまされたよ〜
人間写真
幼児親子チーム 「動物園」を表現してるよ
「遠足」を表現した低学年男子チーム
低学年女子チーム 「夏休み」最終日を見事に表現
「遊園地」のおばけ屋敷を演じた高学年チーム
「温泉」を表現したおとなチーム
最後にみんなで「おまつり」を表現して、北さんにあててもらったよ!
心と体がどんどん解放されて、いろんなアイディアがいっぱい出てくる。
低学年男子チームが「北海道」を表現した時、みんなが「う〜ん わからんな〜」となかなか当たらなかったら、
「じゃあ こうでは?」と表現を少し変化させたM君。
これって、話し合いでも必要なコミュニケーション力だよね。
「わからない」で終わらないで、分かり合うためにどうしたらいいか、こんな体験を積むことが本当に今大切だって、最後の北さんのお話でした。
♪失敗したっていい〜♪
つい口ずさんでしまう(^^)/
また みんなでいっぱい遊び合いたいね(^^)/