障がいのある子・若者のための心と体の学習会
中学生〜高校1・2年生対象の「大人に近づく私たち」と
高校3年生以上対象の「すてきな大人になるために」
の2講座の2回目を午前・午後で実施しました。
午前中は「大人に近づく私たち」
参加は7名。そこに4名の先輩と3人のスタッフが
サポーターとして参加しました。
なかなか自己肯定感をもつことが難しい子たちの
いいところを一緒にみつけながら、講座は進みました。
体のこと、心のこといろいろ学びました。
最後には、得意なことを披露してもらおうということで、
ダンス・歌などを3人の子がみんなの前でやってくれました。
午後は、「すてきな大人になるために」
参加は25名でした。
前回の振り返りから入り、今日のテーマに入ろうとしたら、
過去のことがフラッシュバックしたのか、何がきっかけかは
わからなかったのですが、パニックをおこした子がいて、
全体に緊張した空気が広がりそうだったので、
また別の機会を設定しようということで、
講座の途中で今日は終了としました。
自分でもきっとよくわからなかったのだと思います。
でも、そういう状況もみんなで受け入れて、
ゆっくりと少しずつ進めていけたらいいなあと思います。
参加皆さんには、日程調整をしてまたお知らせします。
どうぞよろしくお願いします。