今日のキッズパークは
「どうする?どうした?トイレトレーニング」

の
テーマでおしゃべりパークでした。
集まったのは1〜2歳のお子さんがいる7組。
2歳の子たちは
"お風呂でオシッコできるときもあるけど、
トイレではできない"
"補助便座に座っても音の出るボタンで遊んじゃって"
"男の子のトイレトレーニングは
未知の世界・・・よくわからない"
"いつのまにかオムツの中にしちゃってる…"など、
悩みというほど深刻じゃないけど
どうすすめていくといいのかな?という疑問がいっぱい
1歳の子は
"まだ来年でいいかなと思っているの
義母に夏にチャレンジしないとダメといわれて
プレッシャーを感じている"
"補助便座に座らせるのはいつくらいから?
早めにやったほうがいいのかな…"
"女の子のオシッコ出そうのサインは
男の子よりわかりにくそう"と、
トレーニングに着手するタイミングへの疑問。
この夏何がなんでもオムツはずさなきゃ!
なんて焦りは皆さんなさそうでした。
親子ともにイライラせずにオムツから
卒業できる日を迎えたい。
周りのお友達が
トイレでできるようになってくると焦るけれど、
体つきも性格もみんな違うから
その子なりのペースで取り組みたい。
そんなママたちで楽しく情報交換してました。
話題の子供たちは
おもちゃ交換共有して仲良く遊んでました(^-^)