キッズスクエア瑞穂のお知らせ&活動報告だよ!
NPO法人キッズスクエア瑞穂の活動のお知らせと、活動報告のページです。
質問や感想など気軽に書き込んで下さいね(*^_^*)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
NPO法人キッズスクエア瑞穂
瑞穂市・本巣市ファミリー・サポート・センター
→
リンク集のページへ
最近の記事
こっこ「こだわりの食」
こっこ「カイロヨガ」
提供会員・両方会員養成講座
こっこ「ズンバ」
こっこ「こだわりの食」
記事カテゴリ
ノンジャンル (206)
キッズパーク (390)
舞台鑑賞 (41)
体験活動 (97)
会議等 (12)
託児つき講座 (319)
講演会・勉強会 (47)
瑞穂市・本巣市ファミサポ (56)
妊婦さん講座 (12)
中学生の乳幼児ふれあい体験 (120)
アジト&キッズファーム (87)
ソーラン (9)
パパさんず (18)
親子からだたんけん (25)
忍者遊び (2)
集団託児 (2)
りんくる (32)
情報誌作り (9)
JT助成事業 (16)
羽田人権文化基金助成事業 (7)
オレンジリボン (8)
WAM助成事業 (5)
写真展 (1)
命の講座 (11)
よさこいソーラン (8)
こどもまつり (16)
アレルギー (16)
落語会 (2)
高学年 (6)
わくわく活動 (0)
過去ログ
2022年
1月(2)
2月(5)
3月(1)
2021年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(3)
5月(2)
6月(3)
7月(5)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
2020年
1月(1)
2月(4)
6月(1)
7月(3)
8月(1)
9月(3)
10月(4)
11月(3)
12月(3)
2019年
1月(2)
2月(5)
3月(1)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(2)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
2018年
1月(1)
2月(6)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(7)
7月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(2)
12月(4)
2017年
1月(2)
2月(9)
3月(1)
5月(1)
6月(4)
7月(4)
8月(8)
9月(4)
10月(3)
11月(5)
12月(4)
2016年
1月(6)
2月(10)
3月(8)
4月(1)
5月(3)
6月(9)
7月(8)
8月(9)
9月(6)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(11)
2月(14)
3月(11)
4月(8)
5月(12)
6月(15)
7月(15)
8月(9)
9月(6)
10月(7)
11月(5)
12月(10)
2014年
1月(13)
2月(14)
3月(11)
4月(6)
5月(14)
6月(18)
7月(11)
8月(11)
9月(14)
10月(15)
11月(15)
12月(13)
2013年
1月(15)
2月(18)
3月(16)
4月(7)
5月(20)
6月(17)
7月(13)
8月(8)
9月(9)
10月(12)
11月(13)
12月(17)
2012年
1月(11)
2月(19)
3月(10)
4月(5)
5月(17)
6月(25)
7月(12)
8月(8)
9月(11)
10月(13)
11月(14)
12月(17)
2011年
1月(12)
2月(17)
3月(14)
4月(7)
5月(22)
6月(37)
7月(16)
8月(15)
9月(13)
10月(14)
11月(18)
12月(18)
2010年
1月(12)
2月(14)
3月(6)
4月(5)
5月(16)
6月(19)
7月(14)
8月(10)
9月(15)
10月(17)
11月(22)
12月(15)
2009年
1月(10)
2月(13)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(20)
7月(16)
8月(7)
9月(12)
10月(15)
11月(15)
12月(12)
2008年
1月(13)
2月(18)
3月(9)
4月(9)
5月(16)
6月(19)
7月(14)
8月(6)
9月(12)
10月(15)
11月(11)
12月(11)
2007年
10月(7)
11月(17)
12月(15)
QRコード
このブログを
2009/6/30
「ダイエットヨーガ」
ダイエットヨーガは体の代謝を高め、
引き締まった体作りを目指しています。
きょうのアロマは、スウィートオレンジ。
消化の働きを高めてくれます。
いすを使ったこの運動は、
骨盤をゆっくり回す運動です。
ウエストのくびれをつくってくれます。
これからの季節、水着になることもあるのでは??
そのときのために、おうちでもがんばってみようかな?
これは脇のラインをきれいにし、
さらに小顔にも効果があるとか!
簡単そうに見えますが、
やってみるとけっこうキキます。
最後はリラックスタイム。
ママ同士おしゃべりしながら
ゆっくり水分補給します。
投稿者: なおかあさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/28
「遠山信子さんの講演会」
講演会・勉強会
今日は遠山信子さんの講演会
「あなたの存在そのものがいとおしくて、
たまらなく好き!」でした。
これも、長良川FWと同じく、
岐阜近辺の4団体(子ども劇場岐阜地区協議会)
で実施しました。
(ちなみに、子ども劇場岐阜地区協議会は、
キッズスクエア瑞穂・岐阜子ども劇場スマイルパーク・
羽島子ども劇場・本巣北子ども劇場の
4団体で構成しています。)
県立図書館多目的小ホールで、
恵那から来てくださった遠山さんの
お話を聞きました。
教員を辞めてから地域で始められた
育ち合いの家「ふきのとう」と土と風の広場ねっこ
での活動に寄せる思いや、
そこで出会った様々な悩みや思いをかかえる
親子についてのお話でした。
大切にしたい“本当の学力”とは、
子育てにおいて“待つ”ことの大切さ、
自己尊重感を育むための親の愛の大切さ、
いのちの重さ・大切さ、
などを熱くお話していただけて、
心にジーンとくる時間になりました。
遠山先生、参加して下さった皆さん、
ありがとうございました。
投稿者: すぎっちゃ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「長良川フィールドワーク全体会」
体験活動
今日は長良川フィールドワークの
全体説明会でした。
長良川FWは、こどもゆめ基金の助成で毎年行っている
自然体験活動です。
岐阜近辺の4つの団体で共催しています。
今年の申し込みはほぼ定員いっぱい(50名強)に
なりました。
説明会では、郡上の現地でお世話になる
山と川の学校から来ていただいたスタッフの方に、
活動の写真等を見せていただきながら、
詳しい説明を聞きました。
みんな、8月の夏体験楽しみですね。
投稿者: すぎっちゃ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/26
「ベビーヨーガ」
キッズパーク
今日のキッズパークは午後からベビーヨーガでした。
参加者の何人かは午前中から遊びに来てくれて、
皆さんでランチをされました。
まずはお子さんをマッサージ!
気持ちよかったのか途中で寝てしまう子も
その後は赤ちゃんの重みを使ってママの引き締め!
ヨーガの後も皆さんお話が弾んでいました〜
7月のベビーヨーガは22日と24日。
両日とも定員いっぱいになっていますので、
キャンセル待ちでもいい方は、申し込みをお願いします。
(会員の方の予約は前月の15日からです。
一般の方は17日からです。)
投稿者: あんぱんママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/24
「巣南中 乳幼児ふれあい体験授業2年3組」
中学生の乳幼児ふれあい体験
今年度 巣南中2回目のふれあい体験。
ちびっこ29人、中学生32人の参加でした。
サポートのスタッフに見守られながら、
おやつタイムです。
ほぼ1対1の預かりだったので、
中学生も一生懸命です。
次回は7月3日です。
協力いただく皆さん、よろしくお願いします。
投稿者: すぎっちゃ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”