シェルビーコブラのモデルカーを集めています。
ディテールにこだわった作りで今にもエンジンがかかりそうな精密モデルからトミカライクないわゆるミニカーまで。
エグゾト社や京商のモデルは本当に精密で眺めてるだけで時間を忘れそうになります。
ただ!いくら車種限定でコレクションしてるとはいえ、1/18スケールのモノがゴロゴロあると場所をとってしかたないです。
あとプラモデルでは1/24スケール、ダイキャストのコレクタブルなモデルとしては1/43スケールのモノもポピュラーです。
メーカーも一般の人は相手にしてないの?って思ってしまうほどコレクター向けのアイテム(色違い、限定モノ)ばかりリリースしてくるし、全部のメーカー、全部のスケールを追いかけるとエライことになります。
なので1番チープな1/64スケールに的を絞ることにしました。
1/18スケールなどのモデルはエグゾト社と京商の超精密モデルだけあれば、まあ他はいらないかな?とおもっています。勿論今有るモノを捨てたりはしませんが!!
というワケで1/64スケールのシェルビーコブラコレクションの1部をご披露させてください。
ホットホイール社は有名ですね。
ホットホイールは年代に時期によって京商が輸入販売していたり、バンダイが輸入販売していたりします。完全に日本向けリリースのモノもあります。
最近リリースされたClassicシリーズは1980年代の金型で作ったモデルらしいのですが、現行のモデルとの違いがイマイチよくわかりません。
ジョニーライトニング社も結構コレクター泣かせな限定モノのリリースをします。


0