大好きなロジャー・コーマンの『デス・レース2000』がリメイクされるとの噂を聞きつけ、今年の春頃、このブログでちょこっと記事を書いたんだけど、ついに今月末公開ですね。
■以前書いた記事↓(ヒマだったら覗いてみてください)
http://happy.ap.teacup.com/kelog/396.html
ロジャー・コーマンのオリジナル『デス・レース2000』が大好きで、リメイクは期待半分、心配半分ってトコです。
オリジナル『デス・レース2000』はモンスターカーが互いに妨害しあい殺人レースを繰り広げながら、ゴールを競うという内容。
モンスターカーがどう見ても「小学生が発想したに違いない」ような幼稚な造形!
繰り広げられる妨害手段はというと
「路面にオイルをまいて相手の車をスリップさせる」
「絵で書いた道路でだます」
といった具合で、まるで『チキチキマシン猛レース』の実写版といった趣きです。
この幼稚な発想で俺のシンプルな脳ミソを熱くさせロックマインドの琴線に触れまくる大傑作なのです。
余談ですが、オリジナル版にはマシンガンジョー役で映画『ロッキー』のシルベスタースタローンが!
フランケンシュタイン(マスクを付けてパンツ一丁でチークを踊る変態野郎!)役に映画『キルビル』デヴィッド・キャラダインが出演しています。
リメイク版はどんな具合?とHPをチェックしてみると・・・
「あなただけのデス・モンスターカーコンテスト』なるものが開催されていました。
http://www.deathrace.jp/toho/index.html
応募作品が掲載されていてどれもオリジナル版の発想に忠実なナイスなモンスターカーばかり!!
これは俺を熱くさせました!負けてられません!さっそく応募しなければ!
と、せっせとイラストを描いて応募してみました。
それがコレ!!!↓
デス・モンスターカーネーム:オクタリオンGT
性能・装備の特徴:水陸両用、弾力性に富むボディ、妨害スモーク、吸盤触手で張り着いて壁を走行する事もできる!!
いや〜熱い車です。最優秀賞はポスターになって劇場に飾られると大変名誉な賞なので狙っております。
ちなみにRumble Monstersから同じような発想のGTMシリーズというソフビがリリースされています。
■ドラゴンエンジン
■モンスタリオン(これロッキンジェリービーン、デザインのソフビです)
モンスリオンは架空映画としてポスターまで作られています。
このレーススーツに身を半分包んだ女性はオリジナル『デスレース2000』のパロディ。

--------------------------

--------------------------

0