2012/1/27
豪雪です。
もう、雪降りすぎです。
大人は雪かき・・・いや、雪掘りに追われ、
子ども達はできた雪山で楽しく遊ぶ。

ここはどこかというと・・・

1階の屋根が足下にあります
「2階の窓から外に出る」というさっくんの夢は簡単に実現できます(笑)
玄関横にできた除雪の山に(主に)さっこが作ってくれたかまくら。
大きいです。

・・・純粋に楽しめたのはこの時期くらいまで
ドカドカドカドカ雪は降り続けて・・・
大人は雪かき・・・いや、雪掘りに追われ、
子ども達はできた雪山で楽しく遊ぶ。

ここはどこかというと・・・

1階の屋根が足下にあります

「2階の窓から外に出る」というさっくんの夢は簡単に実現できます(笑)
玄関横にできた除雪の山に(主に)さっこが作ってくれたかまくら。
大きいです。

・・・純粋に楽しめたのはこの時期くらいまで

ドカドカドカドカ雪は降り続けて・・・

2012/1/8
シーズン初滑り 家族でおでかけ
7日夕方、暗くなってからの正月帰省から帰宅。
9日間留守にした自宅の前には1mを越す積雪。
それを父ちゃんと風和が掘ってくれ、無事に家の中へ。
冷え切った家を温めて温めて・・・片づけして、夕飯食べて。
そしたら父ちゃんは「もう一回雪かいてくるわ」と外へ。
子ども達は「そうだ
明日滑りに行くからワックスかけよう!」
見事な連係プレーで小さい子から大きい子へと
スキーの板がリレーされて・・・作業場で待ち受ける風和のところへ。
そこで風和が全員分の板にワックスをかけてくれ、
それがまた小さい子から大きい子へリレーされて乾燥室へ。
何とすばらしいチームワークでしょ(笑)
全員の目的が揃っているとすごいパワーが発揮される
いつもこうであってほしい・・・という言葉を飲み込んで・・・
母ちゃんは感心しつつ、ストーブの前でぬくぬく
男5人のおかげで準備万端。
翌日はいいお天気になりました!
渡虹もほぼ初滑り!驚くほど上手に滑れました。

2時間くらいでしたがとっても楽しかった!
また行きたいと思います
9日間留守にした自宅の前には1mを越す積雪。
それを父ちゃんと風和が掘ってくれ、無事に家の中へ。
冷え切った家を温めて温めて・・・片づけして、夕飯食べて。
そしたら父ちゃんは「もう一回雪かいてくるわ」と外へ。
子ども達は「そうだ

見事な連係プレーで小さい子から大きい子へと
スキーの板がリレーされて・・・作業場で待ち受ける風和のところへ。
そこで風和が全員分の板にワックスをかけてくれ、
それがまた小さい子から大きい子へリレーされて乾燥室へ。
何とすばらしいチームワークでしょ(笑)
全員の目的が揃っているとすごいパワーが発揮される

いつもこうであってほしい・・・という言葉を飲み込んで・・・
母ちゃんは感心しつつ、ストーブの前でぬくぬく

男5人のおかげで準備万端。
翌日はいいお天気になりました!
渡虹もほぼ初滑り!驚くほど上手に滑れました。

2時間くらいでしたがとっても楽しかった!
また行きたいと思います

2012/1/7
げんちゃん
今回の塩山では、従弟の玄晟に会うのも楽しみでした。
涼おじちゃんの仕事の都合で、7日にやってくることに。
でも大網の雪の様子も気になるところ。
早々に帰路に就きたい・・・
迷ったあげくに、子ども達の「どうしても玄ちゃんに会いたい!」を
優先することにしました。
待ちに待った玄晟は最初から子ども達とニコニコ遊んでくれました。

流雲は小さい子と遊ぶのがとっても上手。
一番長く玄ちゃんと遊んでいて、爽空が「ズルイ・・・
」と。
小さい子に一番近い感性の持ち主なのか???(笑)

涼おじちゃんとも遊んでもらいました。

るんるんほど目線を下げて遊べない照れ屋なお兄さんは・・・

抱っこして走り回る!玄ちゃんは「おぉ〜!おぉ〜!」とお喜び。
そのあと、るん・とこ・げんで謎の行進・・・
「いぇ〜ぃ!いぇ〜ぃ!」とひたすら叫びながら
部屋の中をグルグル歩き回る。
るん・とこのノリに玄晟は近いところにいるらしいことが判明(笑)
もちろんその大興奮の行進を、冷めた目で見る風和・爽空。
あはは。
従兄弟勢揃い。

玄ちゃん、また遊ぼうね〜!
涼おじちゃんの仕事の都合で、7日にやってくることに。
でも大網の雪の様子も気になるところ。
早々に帰路に就きたい・・・

迷ったあげくに、子ども達の「どうしても玄ちゃんに会いたい!」を
優先することにしました。
待ちに待った玄晟は最初から子ども達とニコニコ遊んでくれました。

流雲は小さい子と遊ぶのがとっても上手。
一番長く玄ちゃんと遊んでいて、爽空が「ズルイ・・・

小さい子に一番近い感性の持ち主なのか???(笑)

涼おじちゃんとも遊んでもらいました。

るんるんほど目線を下げて遊べない照れ屋なお兄さんは・・・

抱っこして走り回る!玄ちゃんは「おぉ〜!おぉ〜!」とお喜び。
そのあと、るん・とこ・げんで謎の行進・・・
「いぇ〜ぃ!いぇ〜ぃ!」とひたすら叫びながら
部屋の中をグルグル歩き回る。
るん・とこのノリに玄晟は近いところにいるらしいことが判明(笑)
もちろんその大興奮の行進を、冷めた目で見る風和・爽空。
あはは。
従兄弟勢揃い。

玄ちゃん、また遊ぼうね〜!
2012/1/4
ターザンロープ 家族でおでかけ
今回秀じぃじが企んでいた遊び。
「畑にターザンロープを張って遊ぶ!」
子ども達が来た日に宣言しちゃったものだから、
翌日、二日酔いでウダウダしているじぃじに子ども達が「まだ〜?」
1時間後「あ〜・・・まだ動けないのぉ〜
」
半日過ぎて「もう今日はダメじゃんかぁ
」
となった頃ようやくモソモソ動き出し・・・男5人で作業開始!
(渡虹はお昼寝中
)
渡虹が起きる頃にはバッチリできていました。
まず、畑の真ん中の木に登って持ち手をつかむ

それぃ〜!

うひゃ〜!

ひゃっほぅ!

でも・・・最後がとっても低いので・・・
こうなる。

泥だらけの上に、凍える寒さの夕方に遊んでいた子ども達。
家に入るとお風呂に直行。
・・・一番風呂が泥だらけ

「畑にターザンロープを張って遊ぶ!」
子ども達が来た日に宣言しちゃったものだから、
翌日、二日酔いでウダウダしているじぃじに子ども達が「まだ〜?」
1時間後「あ〜・・・まだ動けないのぉ〜

半日過ぎて「もう今日はダメじゃんかぁ

となった頃ようやくモソモソ動き出し・・・男5人で作業開始!
(渡虹はお昼寝中

渡虹が起きる頃にはバッチリできていました。
まず、畑の真ん中の木に登って持ち手をつかむ

それぃ〜!

うひゃ〜!

ひゃっほぅ!

でも・・・最後がとっても低いので・・・
こうなる。

泥だらけの上に、凍える寒さの夕方に遊んでいた子ども達。
家に入るとお風呂に直行。
・・・一番風呂が泥だらけ


2012/1/4
凧揚げ 塩山にて 家族でおでかけ
3日夕方より塩山へ移動しました。
今年はあっちゃんと彼女のトモちゃんが来ていて、
いつにも増して楽しく過ごしました。
また、去年から恒例になった(?)凧揚げもしました。


風が強く吹いている瞬間をねらって、じぃじとさっくんは・・・

高〜く、高〜く、高〜く揚げました!

今年はあっちゃんと彼女のトモちゃんが来ていて、
いつにも増して楽しく過ごしました。
また、去年から恒例になった(?)凧揚げもしました。


風が強く吹いている瞬間をねらって、じぃじとさっくんは・・・

高〜く、高〜く、高〜く揚げました!

2012/1/3
多摩であおばと
渡虹の心の恋人あおば。
偶然にも父ちゃん同士の実家がご近所。
ということで、新年早々東京で一緒に遊びました〜!!

渡虹はあおばがいれば、ご機嫌です。
兄ちゃんたちを追い払って、あおばと

見守っているお兄ちゃんのつもりです(笑)
あおばと一緒に遊ぶなら、何でも楽しい。
でも・・・
るんるんはあっちに行ってて!
渡虹はあおばと2人で遊びたいんだから!
・・・って怒るのはやめてくれない?
偶然にも父ちゃん同士の実家がご近所。
ということで、新年早々東京で一緒に遊びました〜!!

渡虹はあおばがいれば、ご機嫌です。
兄ちゃんたちを追い払って、あおばと


見守っているお兄ちゃんのつもりです(笑)
あおばと一緒に遊ぶなら、何でも楽しい。
でも・・・
るんるんはあっちに行ってて!

渡虹はあおばと2人で遊びたいんだから!

・・・って怒るのはやめてくれない?
2012/1/1
お正月 多摩にて 家族でおでかけ
お正月。
多摩で年越しをしました。
元旦に彩夢たちもやってきて、みんなでご挨拶しました。
彩夢・風和・流雲・爽空・渡虹、みんな大きくなっちゃって、
坊主めくりをするにもこんな感じに・・・

4人とも彩夢にたくさん遊んでもらって楽しい時間を過ごしました。
さすがに彩夢が帰る時に泣く子はいなくなった
従姉弟勢揃い。
2012年明けました〜!!

今年もいろんなことに挑戦して、充実した1年にしたいものです。
みんな、がんばれ〜!
多摩で年越しをしました。
元旦に彩夢たちもやってきて、みんなでご挨拶しました。
彩夢・風和・流雲・爽空・渡虹、みんな大きくなっちゃって、
坊主めくりをするにもこんな感じに・・・


4人とも彩夢にたくさん遊んでもらって楽しい時間を過ごしました。
さすがに彩夢が帰る時に泣く子はいなくなった

従姉弟勢揃い。
2012年明けました〜!!

今年もいろんなことに挑戦して、充実した1年にしたいものです。
みんな、がんばれ〜!