2009/11/23
多摩へ行って来ました。
久しぶりに「ちゃんと」3連休。
最近は必ずどこかに風和の剣道が入っていたりしたので。
流雲のランドセルを買いに多摩へ行こう!
ところが、流雲のほしい色はまだ入荷しないとのこと。
じゃ、みんなで遊ぼう!
ところがところが・・・
前日、るんるん発熱。
小児科に行ったら「インフルエンザは陰性」
なら、行っちゃうか!
ということで、夏以来の多摩でした。
(風邪のるんるんでしたので、どこへも行かずだったけど)

じぃじと将棋をしたり、トランプをしたり。
ひとみちゃんのおいしい食事!
ありがとうございました!
帰ってきてから爽空も発熱。
流雲も一緒に調べ直したら、2人とも「新型インフルエンザ」でした。
うつしちゃったらごめんなさ〜い。
最近は必ずどこかに風和の剣道が入っていたりしたので。
流雲のランドセルを買いに多摩へ行こう!
ところが、流雲のほしい色はまだ入荷しないとのこと。
じゃ、みんなで遊ぼう!
ところがところが・・・
前日、るんるん発熱。

小児科に行ったら「インフルエンザは陰性」
なら、行っちゃうか!
ということで、夏以来の多摩でした。
(風邪のるんるんでしたので、どこへも行かずだったけど)

じぃじと将棋をしたり、トランプをしたり。
ひとみちゃんのおいしい食事!
ありがとうございました!
帰ってきてから爽空も発熱。
流雲も一緒に調べ直したら、2人とも「新型インフルエンザ」でした。
うつしちゃったらごめんなさ〜い。

2009/11/18
とこちゃん&くまちゃん
でぃのおばちゃんの家に遊びに行ったら、
手作りのくまちゃんを渡虹が頂きました。
おばちゃんちに行くといつも遊んでいたクマのぬいぐるみ。
その日から渡虹は「くまちゃん〜
」と
赤ちゃんでもあやすように、お世話しています。(?)
お昼寝も一緒なのだそうです。
こういうところ、流雲と渡虹は似ている気がします。
見て、この満面の笑み。

手作りのくまちゃんを渡虹が頂きました。
おばちゃんちに行くといつも遊んでいたクマのぬいぐるみ。
その日から渡虹は「くまちゃん〜

赤ちゃんでもあやすように、お世話しています。(?)
お昼寝も一緒なのだそうです。
こういうところ、流雲と渡虹は似ている気がします。
見て、この満面の笑み。

2009/11/7
るんるん 太鼓デビュー
太鼓仲間のお姉ちゃんが結婚しました。
結婚式で太鼓を叩いてほしいとのお願いで、
とうとう流雲がデビューしました。
稽古はまだまだ不十分ですが、やる気はある!
なんと、
太鼓の真代さんが流雲用の衣装を作ってくれました!

まだ1曲しかできず、それもうろ覚え状態ですが・・・。
それでも流雲には太鼓、合ってると思うのです。
これからどんどん稽古をして、
楽しく続けてほしいと思っています。

太鼓を叩いているところでーす。
真ん中で叩いている女性が「新婦」さんです。

結婚式で太鼓を叩いてほしいとのお願いで、
とうとう流雲がデビューしました。
稽古はまだまだ不十分ですが、やる気はある!
なんと、
太鼓の真代さんが流雲用の衣装を作ってくれました!

まだ1曲しかできず、それもうろ覚え状態ですが・・・。
それでも流雲には太鼓、合ってると思うのです。
これからどんどん稽古をして、
楽しく続けてほしいと思っています。

太鼓を叩いているところでーす。
真ん中で叩いている女性が「新婦」さんです。

2009/11/3
初雪 2009
今年は早かった・・・。
いつもなら「真那板山に3回降ったら大網に降る」って。
でも今年は突然降った〜!
子どもたちは大喜びで、
朝ご飯もササッと食べて「母ちゃん早くウェアー出して〜!」
そうだよねぇ・・・まだいいと思ってたもん。
平日でなくて良かったと心の底から思った母ちゃんです。
子どもたちは外に飛び出していきました。

もちろん渡虹もね。

渡虹は去年の写真を見て、
「はやく雪だるま、作りたいなぁ!」って言っていたので、
もう子犬のように雪の中で遊んでいました。
早くも雪だるま1号です。

いつもなら「真那板山に3回降ったら大網に降る」って。
でも今年は突然降った〜!
子どもたちは大喜びで、
朝ご飯もササッと食べて「母ちゃん早くウェアー出して〜!」
そうだよねぇ・・・まだいいと思ってたもん。
平日でなくて良かったと心の底から思った母ちゃんです。
子どもたちは外に飛び出していきました。

もちろん渡虹もね。

渡虹は去年の写真を見て、
「はやく雪だるま、作りたいなぁ!」って言っていたので、
もう子犬のように雪の中で遊んでいました。
早くも雪だるま1号です。
