2009/9/13
小学校 運動会2009 行事
今年の小学校の運動会は、当日
ということで、順延になり翌日は
晴天で
無事に行われました。
最初はかけっこです。
今年、風和は急に足が速くなったそうで、
リレー選手の組で走りました。
結果は2位!
来年は1位目指してがんばれ!

次は来入児種目「はたひろい」です。
来年1年生になるるんるんの出番。
こうやってお友達の中に入ると、
るんるんオチビでかわいいのです。

よ〜い、どん!

旗を拾って・・・

最後は旗を振って行進です。
来年はみんな1年生です。

次は風和。
低学年(1〜3年)の「よさこいソーラン節」です。
やっぱり3年生は体も大きいし、上手。
かっこよかったです。

かっこいい音楽に、チビ達もノリノリです。

お次は小谷小名物種目の全校リレーです。
小学1年生〜中学3年生まで9学年がバトンをつなぎます。
風和のいた紫チームは途中でビリになりましたが、
盛り返して最後は2位でゴールしました。
風和は1人抜きました!

さて次は「棒タイヤひき」です。
真ん中にある竹棒やタイヤを紅白で奪い合うゲームです。

風和達3年生の白組男子はナイスチームプレーで、
2回戦ともタイヤを勝ち取ってきました。

今年は風和の出場競技とは別のお楽しみが。
放送委員の風和は高学年の組体操のアナウンスを!
恥ずかしがりの風和さん、
顔を真っ赤にして、でも上手にアナウンスしていました。

さぁ、最後の種目。
紅白選抜リレーです。
風和はずっとリレーの選手に憧れていたのですが、
なんと、今年は選手に選ばれました!
毎朝リレーの練習を頑張っていました。
3年生の4人の選手です。

風和も頑張って走ったのですが、
残念ながら紫チームはビリになってしまいました。
でも、初めての憧れのリレーの選手。
かっこよかった、うん。

今年は風和がいた白組が勝ちました。
また来年、憧れのリレーの選手になれるように、
風和、がんばれ!

ということで、順延になり翌日は

無事に行われました。
最初はかけっこです。
今年、風和は急に足が速くなったそうで、
リレー選手の組で走りました。
結果は2位!
来年は1位目指してがんばれ!

次は来入児種目「はたひろい」です。
来年1年生になるるんるんの出番。
こうやってお友達の中に入ると、
るんるんオチビでかわいいのです。

よ〜い、どん!

旗を拾って・・・

最後は旗を振って行進です。
来年はみんな1年生です。

次は風和。
低学年(1〜3年)の「よさこいソーラン節」です。
やっぱり3年生は体も大きいし、上手。
かっこよかったです。

かっこいい音楽に、チビ達もノリノリです。

お次は小谷小名物種目の全校リレーです。
小学1年生〜中学3年生まで9学年がバトンをつなぎます。
風和のいた紫チームは途中でビリになりましたが、
盛り返して最後は2位でゴールしました。
風和は1人抜きました!

さて次は「棒タイヤひき」です。
真ん中にある竹棒やタイヤを紅白で奪い合うゲームです。

風和達3年生の白組男子はナイスチームプレーで、
2回戦ともタイヤを勝ち取ってきました。

今年は風和の出場競技とは別のお楽しみが。
放送委員の風和は高学年の組体操のアナウンスを!
恥ずかしがりの風和さん、
顔を真っ赤にして、でも上手にアナウンスしていました。

さぁ、最後の種目。
紅白選抜リレーです。
風和はずっとリレーの選手に憧れていたのですが、
なんと、今年は選手に選ばれました!
毎朝リレーの練習を頑張っていました。
3年生の4人の選手です。

風和も頑張って走ったのですが、
残念ながら紫チームはビリになってしまいました。
でも、初めての憧れのリレーの選手。
かっこよかった、うん。

今年は風和がいた白組が勝ちました。
また来年、憧れのリレーの選手になれるように、
風和、がんばれ!