2009/5/31
田んぼを見に行こう。
昨日植えた田んぼ。
水が入った様子を見に行きました。

水を張った田んぼってきれいだなぁ・・・
子どもたちのカッパが鮮やかに映っていいなぁ・・・
そんなことをのんきに思いながらシャッターを押していると・・・
あっ!!

爽空が雨で濡れた畦から滑り落ちた!
しかも頭から。
顔中泥だらけの爽空が泣きながら、
田んぼから這い出してきました・・・。
本当はその顔も写真に撮りたかったのですが、
助けてあげずにカメラを向けたら、
余計に怒って泣きそうだったので・・・。
爽空よ・・・「落ちる」のはいつも君だな。
気をつけておくれ。
水が入った様子を見に行きました。

水を張った田んぼってきれいだなぁ・・・
子どもたちのカッパが鮮やかに映っていいなぁ・・・
そんなことをのんきに思いながらシャッターを押していると・・・
あっ!!

爽空が雨で濡れた畦から滑り落ちた!
しかも頭から。
顔中泥だらけの爽空が泣きながら、
田んぼから這い出してきました・・・。
本当はその顔も写真に撮りたかったのですが、
助けてあげずにカメラを向けたら、
余計に怒って泣きそうだったので・・・。

爽空よ・・・「落ちる」のはいつも君だな。
気をつけておくれ。
2009/5/30
いよいよ田植え 2
子どもたちは早々に飽きてしまい、
畦で水遊び。
集合写真を撮ってみました。

大人達がせっせと植える姿を覗きながら、
畦では子どもたちが・・・
ふと気づくと、ペットボトルを小脇に抱えたとこちんが。

どうやら「小脇に抱える」のがかっこいいと思ったらしく、
ペットボトルがずり落ちそうになると、
よいしょっとまた脇に挟み直しては歩くのでした。
田植え終了。

畦で水遊び。
集合写真を撮ってみました。

大人達がせっせと植える姿を覗きながら、
畦では子どもたちが・・・
ふと気づくと、ペットボトルを小脇に抱えたとこちんが。

どうやら「小脇に抱える」のがかっこいいと思ったらしく、
ペットボトルがずり落ちそうになると、
よいしょっとまた脇に挟み直しては歩くのでした。

田植え終了。

2009/5/30
いよいよ田植え!その1
「ワク」と呼ばれる、
まっすぐ植えるための印を付ける道具を使って、
手植えです。
まずは大人5人でスタート。

その間待ちきれない子どもたちは、
空いているところで泥遊び。

子どもたちはワクが通らない畦際を手植えします。


風和も頑張ります。

田んぼはこんな感じ。

まっすぐ植えるための印を付ける道具を使って、
手植えです。
まずは大人5人でスタート。

その間待ちきれない子どもたちは、
空いているところで泥遊び。

子どもたちはワクが通らない畦際を手植えします。


風和も頑張ります。

田んぼはこんな感じ。

2009/5/30
田植えの準備
待ってました!田植え!
朝から真ちゃん、ユキ、さっこ、志村家がやってきて
にぎやかに始まりました。
まずは苗床のビニールシートを取ります。
さっくんは中がどうなっているのか、
ユキと覗いています。

お手伝い大好きるんるんは、張り切ってお手伝いです。

さっくん、とこちん(ちょっと隠れちゃった)は、
ビニールシートを沢で洗います。

おばちゃん達のお墨付き、よく育った苗を軽トラに積みます。

さぁ、みんなで田んぼへ向かいます!
朝から真ちゃん、ユキ、さっこ、志村家がやってきて
にぎやかに始まりました。
まずは苗床のビニールシートを取ります。
さっくんは中がどうなっているのか、
ユキと覗いています。

お手伝い大好きるんるんは、張り切ってお手伝いです。

さっくん、とこちん(ちょっと隠れちゃった)は、
ビニールシートを沢で洗います。

おばちゃん達のお墨付き、よく育った苗を軽トラに積みます。

さぁ、みんなで田んぼへ向かいます!
2009/5/28
「めがげ」
どうも母ちゃんの「めがげ」(めがね)が気になる渡虹。
それならばと、紙で作ってみました。
どうでしょ?

それならばと、紙で作ってみました。
どうでしょ?

2009/5/23
潮干狩り?いや、代かきです。
5月30日の田植えに向けて、父ちゃんが耕耘機で代かき。
「この日を待っていた!」とばかりに4坊主。
真っ先にるん&さくが泥へ飛び込んだ!

よーし、みんなで突入!
・・・と思ったら、とこちん・・・

いきなりしりもちをついて泣いちゃった。
そのうちかけっこが始まりました〜。

この田んぼにはワニもいるようです。

こちらは潮干狩りの様相です。

とっても楽しそうなるんるんの顔をどうぞ。

最初は泣いていたこの人も、こんな顔で夢中です。

子どもたちが遊びまくっているその横では、
父ちゃんがちゃんと作業しております。

海か〜!?
確認のため書いておきますが、ここは田んぼです。
水はとても冷たいです。
来週は田植えです。
どうなることやら。
「この日を待っていた!」とばかりに4坊主。
真っ先にるん&さくが泥へ飛び込んだ!

よーし、みんなで突入!
・・・と思ったら、とこちん・・・

いきなりしりもちをついて泣いちゃった。

そのうちかけっこが始まりました〜。

この田んぼにはワニもいるようです。

こちらは潮干狩りの様相です。

とっても楽しそうなるんるんの顔をどうぞ。

最初は泣いていたこの人も、こんな顔で夢中です。

子どもたちが遊びまくっているその横では、
父ちゃんがちゃんと作業しております。

海か〜!?
確認のため書いておきますが、ここは田んぼです。
水はとても冷たいです。
来週は田植えです。
どうなることやら。

2009/5/21
キャベツマン 参上!
夕飯に豚の生姜焼きを作ろうと、
キャベツの千切りの準備をしていたら・・・
キャベツの外側が3枚。
ふざけて渡虹の頭にのせたら、「おいらも!おいらも!」
キャベツ1枚でとっても楽しそうな男達。

「キャベツ戦隊 キャベツンダー!」
そう言ってとったポーズは・・・
キャベツの千切りの準備をしていたら・・・
キャベツの外側が3枚。
ふざけて渡虹の頭にのせたら、「おいらも!おいらも!」
キャベツ1枚でとっても楽しそうな男達。

「キャベツ戦隊 キャベツンダー!」
そう言ってとったポーズは・・・

