2009/3/30
かわいいとこちん 家族でおでかけ
金川の森公園で遊んでいる渡虹。
何だかかわいく撮れたので。
何だかかわいく撮れたので。

2009/3/30
塩山にて。 家族でおでかけ
春休みに入って、父ちゃんがお風呂の大改装を始めたので、
塩山へ避難しました。
子どもたちが力を持て余していたので、
以前に行った金川の森公園に遊びに行きました。
この公園はとても大きくて、
前回行った交通広場の川を挟んで反対側にある
「冒険の砦」に行ってきました。
アスレチックの遊具などがたくさんあったのですが、
山で育った子どもたちは遊具で少し遊んだものの、
あとは「落ち葉プール」や、野っぱらで走り回り、
転げ回って遊びました。
風和を落ち葉で隠してみました。
(ちょっとまぶしかったみたい)

するとすぐ真似っこ小僧がやってきます。

渡虹は葉っぱのプールで泳いでみました。

流雲と爽空はひでじぃじに買ってもらった
100均の剣と盾で闘いごっこ。

お相撲をとったり、ボール遊びをしたりたくさん遊びました。

スギ花粉がだいぶ終盤になっていたようだったので、
お弁当を持っていって、桜の下で食べました。
塩山へ避難しました。

子どもたちが力を持て余していたので、
以前に行った金川の森公園に遊びに行きました。
この公園はとても大きくて、
前回行った交通広場の川を挟んで反対側にある
「冒険の砦」に行ってきました。
アスレチックの遊具などがたくさんあったのですが、
山で育った子どもたちは遊具で少し遊んだものの、
あとは「落ち葉プール」や、野っぱらで走り回り、
転げ回って遊びました。
風和を落ち葉で隠してみました。
(ちょっとまぶしかったみたい)

するとすぐ真似っこ小僧がやってきます。

渡虹は葉っぱのプールで泳いでみました。

流雲と爽空はひでじぃじに買ってもらった
100均の剣と盾で闘いごっこ。

お相撲をとったり、ボール遊びをしたりたくさん遊びました。

スギ花粉がだいぶ終盤になっていたようだったので、
お弁当を持っていって、桜の下で食べました。
2009/3/7
3人 大五郎?
もう3月。卒園式や入園式や、
式典が続くこの季節。
ボサボサ頭はいただけないので、散髪しました。
今回はおちび3人だけ。(もちろん父ちゃんも)
こんな感じになりました。

るんるんとさっくんは自分の希望により、大五郎。
とこちんは2人に合わせて初めての大五郎。
あまりにかわいいので、(おもしろいので?)
みんなで笑ってしまいました。
どうやら本人もお気に召したようで、よかった。
上から見るとこんな感じ。

ただ、もうちょっと前髪を小さくした方が良さそうなので、
追加散髪をする予定。
いつまでこんな髪型がいいと言ってくれるのかな。
風和はもうすでに坊主も卒業。
(夏は暑いから坊主になることもあるけど)
今のうちに楽しんでおこうと、密かに思う母ちゃんなのです。
式典が続くこの季節。
ボサボサ頭はいただけないので、散髪しました。
今回はおちび3人だけ。(もちろん父ちゃんも)
こんな感じになりました。

るんるんとさっくんは自分の希望により、大五郎。
とこちんは2人に合わせて初めての大五郎。
あまりにかわいいので、(おもしろいので?)
みんなで笑ってしまいました。
どうやら本人もお気に召したようで、よかった。
上から見るとこんな感じ。

ただ、もうちょっと前髪を小さくした方が良さそうなので、
追加散髪をする予定。
いつまでこんな髪型がいいと言ってくれるのかな。
風和はもうすでに坊主も卒業。
(夏は暑いから坊主になることもあるけど)
今のうちに楽しんでおこうと、密かに思う母ちゃんなのです。
2009/3/7
野遊び
今年は雪が少なくて、
もう畑の土が見え始めました。
子どもたちは外遊びがしたくて、したくて、
飛び出していきました。
家の裏で声がするなぁと思って窓から覗いてみたら、
こんな感じで遊んでおります。

長い棒と虫取り網とバケツ。
一体何して遊んでいるのかな。
手前はまだ残っている雪。
子どもたちの足下には細い小川が流れています。
どうやらそこをつついて遊んでいる様子。

自然の中で遊びを作る。最高の遊び場です。
このあと、なぜか風和だけドロドロになって帰ってきましたが。
野遊びはどろんこ覚悟で遊ばなきゃ。
もう畑の土が見え始めました。
子どもたちは外遊びがしたくて、したくて、
飛び出していきました。
家の裏で声がするなぁと思って窓から覗いてみたら、
こんな感じで遊んでおります。

長い棒と虫取り網とバケツ。
一体何して遊んでいるのかな。
手前はまだ残っている雪。
子どもたちの足下には細い小川が流れています。
どうやらそこをつついて遊んでいる様子。

自然の中で遊びを作る。最高の遊び場です。
このあと、なぜか風和だけドロドロになって帰ってきましたが。
野遊びはどろんこ覚悟で遊ばなきゃ。