2018/6/2
ほたる観賞会
平成30年ほたる観賞会
昨年の台風が、川中の形(水の流れ方や、カワニナ関係)などに変化を与えてくれました。
夏に放流した幼虫の運命?←11月の放流の際にカワニナがいなかった。
殺し3月の放流には変化が戻っていて、助かりました。が、
蛍の数は、少なかったです。
しかし、観賞者の方々は喜んでくれました。
里親(育成会メンバー)、来年い向けて、人工養殖に取り組んでいます。
産卵セット

道路警備、最終日の乱舞

6/2から観賞される方は、生活道路になっていますので、注意しながら観賞してください。
0
昨年の台風が、川中の形(水の流れ方や、カワニナ関係)などに変化を与えてくれました。
夏に放流した幼虫の運命?←11月の放流の際にカワニナがいなかった。
殺し3月の放流には変化が戻っていて、助かりました。が、
蛍の数は、少なかったです。
しかし、観賞者の方々は喜んでくれました。
里親(育成会メンバー)、来年い向けて、人工養殖に取り組んでいます。
産卵セット

道路警備、最終日の乱舞

6/2から観賞される方は、生活道路になっていますので、注意しながら観賞してください。
