2016/2/17
お知らせ
今月(2月)最終日曜日、2月28日(日)は、正岡公民館まつりです。
坂の上の雲まちづくり担当部長付の日和佐氏から、依頼がありまして
下記要綱を載せておきます。
これも、風早発展の一つとして、昨年のお祭りコンテストも2回目になりました。
たくさんの写真が集まり、審査される方々も大変迷ったようですね。

誰が優秀作品なのか、またどのような写真なのか2/28の正岡公民館まつりに観賞されてください。そうして正岡小学校校庭で行われてるイベントにも足を運んで下さい。
0
坂の上の雲まちづくり担当部長付の日和佐氏から、依頼がありまして
下記要綱を載せておきます。
これも、風早発展の一つとして、昨年のお祭りコンテストも2回目になりました。
たくさんの写真が集まり、審査される方々も大変迷ったようですね。

誰が優秀作品なのか、またどのような写真なのか2/28の正岡公民館まつりに観賞されてください。そうして正岡小学校校庭で行われてるイベントにも足を運んで下さい。

2016/2/11
平成28年 初子まつり
今日、2月11日は「建国記念日」我が区では(初子大祭)
区内の演芸大会にバザーがあり、最後の締めくくりには、クジが入ってる餅なげ。
たくさんの景品に列が並び、みなさん喜んで帰っていったようです。
1/17 朝、一番に幟の準備

2/17 会場準備完了

3/17 恒例のパットライス・・・・さぁ!いくぞうー

4/17 どうです!この煙じゃなく水蒸気かな?

5/17 網の中には、お米1升分のパットライスが入っています

6/17 演芸大会は、区長のあいさつから始まりました

7/17 国津桜会の伊予万歳<何か今年が最後見たいな噂もちらほらと・・・・頑張ってぇ〜

8/17 カラオケも18組だったかな?その内、英風会メンバーはこの3組の4人がチャレンジでした



11/17 区長賞を獲得したのがこの2人のデュエット「コブクロの桜」でした

12/17 そうして英風会賞は、「二葉百合子の岸壁の母」でした

13/17 祭典のはじまりです

14/17 祭典中の役員さん

15/17 巫女さん


17/17 最後は、餅まき前の人・人です、私もこれから餅拾いに参加です。集まって頂いた方全体に入らないので一部でごめんね
1
区内の演芸大会にバザーがあり、最後の締めくくりには、クジが入ってる餅なげ。
たくさんの景品に列が並び、みなさん喜んで帰っていったようです。
1/17 朝、一番に幟の準備

2/17 会場準備完了

3/17 恒例のパットライス・・・・さぁ!いくぞうー

4/17 どうです!この煙じゃなく水蒸気かな?

5/17 網の中には、お米1升分のパットライスが入っています

6/17 演芸大会は、区長のあいさつから始まりました

7/17 国津桜会の伊予万歳<何か今年が最後見たいな噂もちらほらと・・・・頑張ってぇ〜

8/17 カラオケも18組だったかな?その内、英風会メンバーはこの3組の4人がチャレンジでした



11/17 区長賞を獲得したのがこの2人のデュエット「コブクロの桜」でした

12/17 そうして英風会賞は、「二葉百合子の岸壁の母」でした

13/17 祭典のはじまりです

14/17 祭典中の役員さん

15/17 巫女さん


17/17 最後は、餅まき前の人・人です、私もこれから餅拾いに参加です。集まって頂いた方全体に入らないので一部でごめんね


2016/2/7
平成28年 愛媛マラソン
本日(平成28年2月7日)1万人を超えるランナーで行われました。
朝10時スタート!!
毎年ながら屋台(ダンジリ)を据え置き、応援に入りました。昼ごはんも食べずに応援。
何があってもおかしくない1万人を超えるランナー、やはりありました。
01・02/12まず朝9時から準備


03/12 TOPランナー

04/12 3時間ペース

05/12 救護の方も走っていました

06/12 ハイタッチする英風マスコット

07・08/12 続いてるランナー、そこへ救急車が来ました<2枚目写真


09/12 AEDを背負って自転車で並走

10/12 そこへ救急車も・・・

11/12 6時間ペースです

12/12 今年の最終ランナーです
0
朝10時スタート!!
毎年ながら屋台(ダンジリ)を据え置き、応援に入りました。昼ごはんも食べずに応援。
何があってもおかしくない1万人を超えるランナー、やはりありました。
01・02/12まず朝9時から準備


03/12 TOPランナー

04/12 3時間ペース

05/12 救護の方も走っていました

06/12 ハイタッチする英風マスコット

07・08/12 続いてるランナー、そこへ救急車が来ました<2枚目写真


09/12 AEDを背負って自転車で並走

10/12 そこへ救急車も・・・

11/12 6時間ペースです

12/12 今年の最終ランナーです

