2013/11/18
正岡公民館
唯一、大氏神の参道の中にある正岡小学校&正岡公民館。
この公民館のロビーには、正岡校区内の4地区のダンジリの写真が飾られています。今年は、正岡まちづくり協議会と、公民館との話し合いで写真の展示を新しくしました。
本日、出来あがっていたので紹介しておきます。
大きさはA3サイズの木枠に入れて飾っています。
1/6 公民館入って左の壁です。

上記では判りにくいので、UPにしてみました。<順不動です>
2/6 宮の上地区

3/6 中西外地区

4/6 中西内地区

5/6 八反地地区

6/6 最後に正岡校区(上記)集合です。<大人・小人ダンジリ>

みなさん、急なお願いを聞きいれて頂きありがとうございました。これで正岡公民館ロビーも明るくなった事でしょう。
2
この公民館のロビーには、正岡校区内の4地区のダンジリの写真が飾られています。今年は、正岡まちづくり協議会と、公民館との話し合いで写真の展示を新しくしました。
本日、出来あがっていたので紹介しておきます。
大きさはA3サイズの木枠に入れて飾っています。
1/6 公民館入って左の壁です。

上記では判りにくいので、UPにしてみました。<順不動です>
2/6 宮の上地区

3/6 中西外地区

4/6 中西内地区

5/6 八反地地区

6/6 最後に正岡校区(上記)集合です。<大人・小人ダンジリ>

みなさん、急なお願いを聞きいれて頂きありがとうございました。これで正岡公民館ロビーも明るくなった事でしょう。

2013/11/17
ホタルの幼虫「放流会」
本日午前中、良いお天気の中「第2回目の放流会」を行いました。
お昼からは、消防団の訓練かん?、夜は2番亥の子やら
忙しい1日の中の行事でした。今日は参加できるメンバーだけで行った
第2回目の放流会。10名の参加でした。6名は川に降りて放流。4名は上から見届けていました。
1/3 川まで幼虫のバットを運ぶメンバー

2/3 育ててきた幼虫と、カワニナを放流しているメンバー

3/3 バットに残ってないかな?最後の確認。

今年は、暑い暑い夏と、大雨で幼虫が流されたかなぁ?との、心配をしてるメンバーでした。
もう1回は、カワニナだけの放流もしたいものです。<又バケツ9杯かな?
1
お昼からは、消防団の訓練かん?、夜は2番亥の子やら
忙しい1日の中の行事でした。今日は参加できるメンバーだけで行った
第2回目の放流会。10名の参加でした。6名は川に降りて放流。4名は上から見届けていました。
1/3 川まで幼虫のバットを運ぶメンバー

2/3 育ててきた幼虫と、カワニナを放流しているメンバー

3/3 バットに残ってないかな?最後の確認。

今年は、暑い暑い夏と、大雨で幼虫が流されたかなぁ?との、心配をしてるメンバーでした。
もう1回は、カワニナだけの放流もしたいものです。<又バケツ9杯かな?

2013/11/14
H25年秋祭りDVD販売POP
今年は間もなく完成する「H25年秋祭りDVD」のPOPが完成しました。
POPに出ている店舗で販売をお願いする予定です。(昨年と同じです)
今月中には完成の予定なんです。現在頑張っています。

11/18 完成して店舗に依頼済みです。
カレンダーも間もなく完成です。

ご期待下さいね
1
POPに出ている店舗で販売をお願いする予定です。(昨年と同じです)
今月中には完成の予定なんです。現在頑張っています。

11/18 完成して店舗に依頼済みです。
カレンダーも間もなく完成です。

ご期待下さいね

2013/11/10
風早レトロ 開催?
11/10お天気を心配しながら開催されていた「風早レトロ」
北条駅前から鹿島渡船までの道のり沢山のブースが並んでいました。
我が英風会も、昨年に続いて(うどん)の販売!沢山売れたかは、定かでは無い<笑
売り上げより(参加だぁ)
又写真集です
1/7 我らのブースです

2/7 チンドン屋さんもいたよぉ〜!

3/7 えっ!誰←かぶり物の中ですか?違います<笑

4/7 レトロバス<無料で市内を走っていたような
5/7 昔の写真展にこのような説明がありました

6/7 獅子舞のひとつ<浅海獅子保存会

7/7 獅子舞のもうひとつ<庄獅子保存会

少しの雨にやられましたが、「心配する雨」でなく無事に終わりました。
1
北条駅前から鹿島渡船までの道のり沢山のブースが並んでいました。
我が英風会も、昨年に続いて(うどん)の販売!沢山売れたかは、定かでは無い<笑
売り上げより(参加だぁ)
又写真集です
1/7 我らのブースです

2/7 チンドン屋さんもいたよぉ〜!

3/7 えっ!誰←かぶり物の中ですか?違います<笑

4/7 レトロバス<無料で市内を走っていたような

5/7 昔の写真展にこのような説明がありました

6/7 獅子舞のひとつ<浅海獅子保存会

7/7 獅子舞のもうひとつ<庄獅子保存会

少しの雨にやられましたが、「心配する雨」でなく無事に終わりました。
