2013/9/29
正岡小学校大運動会
本日9/29日曜日、「曇りの予定」で、正岡小学校の大運動会が行われました。←実は暑い晴天でした。
例年通り、個人情報関係なく写真UPです<笑
1/7 まず学校長&正岡公民館長の挨拶!

2/7 松山市長の挨拶

市長も忙しいだろうな、本日開催の学校巡り?
3/7 小学校学年別リレーの順位は、この先生の目で確認。

4/7 恒例!私は誰でしょう?

No.1〜5なんです!<2.3は眼鏡で誰かわかんない?みんなわかるかな
5/7 地区別年齢別リレーの一こま<靴が脱げたのかなぁ?

今夜は、足を冷やして寝てね?かな
6/7 最終3位だったかな

区内、選ばれた選手のみなさん<年齢別です
7/7 最後は校旗など、下ろされて何事もなく盛大に終わりました。

出場された選手、裏方の役員みなさん、お疲れ様でした。
3
例年通り、個人情報関係なく写真UPです<笑
1/7 まず学校長&正岡公民館長の挨拶!

2/7 松山市長の挨拶

市長も忙しいだろうな、本日開催の学校巡り?
3/7 小学校学年別リレーの順位は、この先生の目で確認。

4/7 恒例!私は誰でしょう?

No.1〜5なんです!<2.3は眼鏡で誰かわかんない?みんなわかるかな
5/7 地区別年齢別リレーの一こま<靴が脱げたのかなぁ?

今夜は、足を冷やして寝てね?かな
6/7 最終3位だったかな

区内、選ばれた選手のみなさん<年齢別です
7/7 最後は校旗など、下ろされて何事もなく盛大に終わりました。

出場された選手、裏方の役員みなさん、お疲れ様でした。

2013/9/28
平成25年 秋祭り
来月10月12日から3日間!開催される風早の秋祭り。
ポスターが、入ってきましたのでUPしておきます。
0
ポスターが、入ってきましたのでUPしておきます。


2013/9/13
伯方島は、いいなぁ!
週1回〜2回は行ってる、伯方島&大島。
「いいなぁ!」、こんな大きな鳥がマジかに飛んでる<笑・・・鳶かなぁ?
1/3

2/3

3/3 最後だよぉ!

管内では、無理だろうな<笑
島でも、何枚か撮っていたら、遠くの山に飛んで行ってしまった。
2
「いいなぁ!」、こんな大きな鳥がマジかに飛んでる<笑・・・鳶かなぁ?
1/3

2/3

3/3 最後だよぉ!

管内では、無理だろうな<笑
島でも、何枚か撮っていたら、遠くの山に飛んで行ってしまった。

2013/9/8
門前堀の清掃
9/8門前堀の清掃を実施しました。昨夜から今朝までの雨を心配しながら時間待ち!
すっかり雨から晴天・・・・・暑い日中でしたね<笑
高所作業車も来て、高いところは安心しながら。約2時間強。すっかり美しく(さっぱり)なりました。
1/3 作業中<堀の真中ある島←船で行きます。

2/3 そうして周辺の樹の選定をしながらの清掃中

3/3 清掃前の写真を撮り忘れていました<泣・・・・草は腰位まで伸んでいました。この写真はパノラマです(約180度強)【この写真は大きくなります】

↑で、堀の雰囲気はわかるでしょう?
0
すっかり雨から晴天・・・・・暑い日中でしたね<笑
高所作業車も来て、高いところは安心しながら。約2時間強。すっかり美しく(さっぱり)なりました。
1/3 作業中<堀の真中ある島←船で行きます。

2/3 そうして周辺の樹の選定をしながらの清掃中

3/3 清掃前の写真を撮り忘れていました<泣・・・・草は腰位まで伸んでいました。この写真はパノラマです(約180度強)【この写真は大きくなります】

↑で、堀の雰囲気はわかるでしょう?

2013/9/4
線香花火
懲りずと、今回は線香花火に挑戦してみました。線香花火もいろいろと、種類があるらしい?
当家にあったのは、「線香花火-煌シリース-牡丹花」と、言うやつでした。
残っていたやつなので、この2枚しか撮れませんでした<笑
1/2

2/2

来年は、もっと良いのを撮りたいですね<笑
1
当家にあったのは、「線香花火-煌シリース-牡丹花」と、言うやつでした。
残っていたやつなので、この2枚しか撮れませんでした<笑
1/2

2/2

来年は、もっと良いのを撮りたいですね<笑

2013/9/2
H24年度宮入り前の境内
昨年の秋祭りの写真です。
宮入り前に行われる、難波校区(5地区)によるだんじりの、かきくらべ
国津神社の境内にて行われています。
尚、この時間帯には「神輿落とし(宮入り)」の神輿は、正岡校区最後の八反地に帰って来て区内を渡御しています。
0
宮入り前に行われる、難波校区(5地区)によるだんじりの、かきくらべ
国津神社の境内にて行われています。
尚、この時間帯には「神輿落とし(宮入り)」の神輿は、正岡校区最後の八反地に帰って来て区内を渡御しています。

